NetHack 地下:7
- 1 名前:大きなミミック 投稿日:03/10/20 21:32
- ・・・・・・(岩のフリ、岩のフリ)
前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
関連リンクは>>2-10 あたりで
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 21:33
- NetHack / JNetHack / Slash'EM 入手先:
- NetHack Official page
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage
http://slashem.cjb.net/
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 21:33
- - NetHack Portal
http://nethack-users.sourceforge.jp/
- Jspoilers for NetHack 3.4
http://jspoilers.tripod.co.jp/
- JNetHacker's Bible
http://jnhbible.s6.xrea.com/
- The JNetHack Home Page
http://nethack.tripod.co.jp/
- Welcome to NetH@ck
http://www9.big.or.jp/~koppe/nh/nhindex.html
- GO! GO! jNethackers
http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/joho2/yshimizu/jnethack/jnet.html
- hack@holic (JNetHack Tips)
http://f18.aaacafe.ne.jp/~hakahori/nethack/pukiwiki.php
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 21:34
- ↑日本語版スポイラー各種
- 5 名前:% 投稿日:03/10/20 21:35
- 英語スポイラー:
- List of Nethack Spoilers
http://www.statslab.cam.ac.uk/~eva/nethack/spoilerlist.html
- NetHack 3.4 Spoilers
http://www.spod-central.org/~psmith/nh/
- A Gazetter of Nethack 3.4
http://www.spod-central.org/~psmith/nh/gazetteer/
- Yet Another NetHack Site
http://www.steelypips.org/nethack/
- 6 名前:% 投稿日:03/10/20 21:37
- 日本の Variants:
- NetHack brass
http://www11.cds.ne.jp/~youkan/nethack/
- JNetHack Next Generation
http://www.weatherlight.org/~crouton/nethack/jnhtng.html
- Silly JNetHack
http://plaza26.mbn.or.jp/~KOKA/suser/
- Rubbish JNetHack
http://www.pionet.co.jp/~shinji/rjnh/index.html
- 7 名前:% 投稿日:03/10/20 21:38
- ローグライク系関連リンク:
- Roguelike Diary Links 2
http://www.jks.is.tsukuba.ac.jp/~iks/rdl/
- シラミ部屋 (*band系リンク集)
http://lousy.adam.ne.jp/
他の掲示板:
- 【もう(略】ローグ系のRPG 地下25階【(ガハハ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064157440/
- したらば: @の溜まり場
http://jbbs.shitaraba.com/computer/3194/
- 8 名前:% 投稿日:03/10/20 21:39
- テンプレ、他にありましたら10までに追加よろです。
そして、倉庫番と主張し忘れたんでわけわかんなくなっちまった……鬱。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 22:16
- 新すれおめ〜
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 22:38
- 10getずざー(AA略
>>1乙カレー(中辛)
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 23:17
- のこりの二つがオメ子とズサ子に埋められてしまったか…
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/20 23:36
- >>1 乙〜。
倉庫番で岩のフリした大きなミミックが必ず出るのは
倉庫番の最上階でしたっけ。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 00:10
- 中立のWでプレイ開始。
2マスとなりに杖が落ちてた。
識別のため、とりあえず床に書いてみると。
「何をお望み?」
おおー、こんなこともあるのか。
もちろん、SDSMを願いました。
次は消化不良の指輪を,願ぉっと。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 00:43
- >>13
杖の残り回数0の悪寒。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 01:21
- >>14
見事に当たり。 :-}
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 01:25
- きょうは、はWのどらごんペットぷれいのじょばんに、おとしあなにおちてしにました。
落とし穴で死んだ敵が落とし穴に落としたアイテムと普通に落ちてるアイテムを
実際にそのマスに入らずに見分ける方法ってある?
…全部蹴り飛ばして落とし穴があるかどうか確かめるまでしないとだめでつか?
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 01:27
- ^ + 方向
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 02:35
- >>13
まあ、プレイ開始直前ならそれでOKでしょう。
マーカー願っても充填の巻物書くのに失敗するだろうし。
・・・祝福された充填の巻物って手もあるか。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 02:36
- 新スレだからクッキー残ってなくて上げちまった・・・;
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 02:41
- このクッキーには紙切が入っている.それを読んだ: --More--
「注意一秒、怪我一生、死亡一歩」
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 07:06
- >>13
zキーに#adjustして最後の一振りを絞り出せ!
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 07:32
- 前スレだが言わせてくれ。
>993
まとめかよ!w
ご無沙汰だったけど墓堀見てたらまた潜りたくなったので始めたよ。
女騎士でな。
鉱山街で素AC1を達成したがエスコートしてくれた馬は
ミミックに食われて悲しい気持におそわれたが、すぐに過ぎさった。
弔いにエクスカリバーつくって倉庫を蹂躙に行ってくる。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 07:38
- >>21
もったいないお化けが出るぞ!!
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 07:50
- >>13のような序盤で出たなら充填待つ前に使っちゃった方がいいと思うなぁ
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 09:37
- 昨日の俺のプレイはトリックの鞄2つに怪物を作る杖2つ分+その辺に居たモンスター全て分だけ祭壇に死体を捧げ続けたのに一つもアーティファクトもらえず、
ドラゴンも鱗を落としてくれず、魔法防御(#じゃないやつ)が無かったためアルコンに遭遇した瞬間ゲームオーバーでした。
祝福された完全に錆びた完全に腐食した+0刀じゃそりゃ勝てん。
EnchantWeaponも1枚しか引かなかったし、さっさと錆除去してればもっとマシだったのかもしれないけど温存を選んでしまった。
……どういう条件でアーティファクトって貰えるんだ?
ソース読めるかた、解説希望。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 10:37
- サイクロプスにいきなりHP100くらいあるのにぬっころされてんだけど
もしかして病気にしてくる?
あとLVドレインがあったまくるな
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 17:52
- >>26
サイクロプスの素手状態での最大ダメージは76点。
モンスターの武器攻撃能力の判定がどうなるのかちょっと判らないけど、
ドワーフに殴られたりした時の感覚では単純に+αなので、運が悪いと100点近く行くんじゃね?
しかし、3回目の攻撃が強奪攻撃だったとは始めて知った。
LVドレインは、前スレの最後のクローク論議を見た上で、
いいクロークかミスリル服装備して天に祈れ。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 18:10
- >>27
サンクス。あとは病気の可能性もひていできないな・・・・・
っていうか島に居ろよサイクロプス。
なんで階段下りたとこに居るんだYO。
岩巨人とまちがえて殴っていたらこの結果ですわトホホ
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 18:18
- >>28
病気は追加ダメージ無いぞ。
連続で殴られればそれくらいは減る。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 18:39
- 最近、メデューサレベルより下はACが相当低くなってなければ行ってはいけない事に気づいた。
ヤバい生き物多すぎです。
サイクロプス、終盤一番攻撃力の強いイメージのあるミノさん(Avg42)と同等(Avg43)だね。
ちと薬師には荷が重い。
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 18:47
- ああ、ミノさん強いね
終盤のザコだと殴り合いに気を使うのはミノさんくらいだ
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 19:03
- ミノ吉だーっ
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 20:37
- 巨大ムーマクの頭突きの方が怖いイメージがあったり。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 20:51
- >>33
ノームの鉱山半ばで平気で出やがるからなアイツは。
最大HP60ちょっとしかない状態で、一撃で30ポイントとか喰らうとちょっとねえ。
あとまだらゼリーとか(笑)
>32
また随分となつかしいネタですな(笑)
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 22:37
- あなたは墓石に刻まれている文字を読んだ -more-
「ブラドここにいる」
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/21 22:37
- >>25
nethack2kのソースをざっと読んできた結果は以下の通り。
自分の属性の祭壇でofferしたときにアーティファクトを授かるのは
1.神が立腹していない
2.属性値がマイナスではない
3.安全に祈ることができる状態(一体感を感じる状態)
4.レベルが 3 以上
以上の条件を満たし、さらに
ugifts = 神から授かったアーティファクトの数 (栄冠を授かった時に貰った物も含む)
nartifacts = 既に存在しているアーティファクトの数
を踏まえて
1 / (10+(2*nartifacts*ugifts))
の確率でアーティファクトを授かる。
つまり、神に授かっていなければ 1/10 の確率でアーティファクトが貰えます。
また、神から1つでも授かった後は、1つアーティファクトが生成される毎に、上式の分母が増えていきます。
間違ってたらスマン
- 37 名前:25 投稿日:03/10/21 23:05
- おお、割とスポイラー入りモノな情報をありがとうございます。
運は関係ないなら、リアルラックに見放されてたってことですね……。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 01:29
- >>27
ソース見てみたんだけど、もしやアーティファクト武器についてる
レベルドレイン攻撃ってレベルドレイン耐性以外では防御不可能?
足利尊氏+村正よりタチ悪いのか、サイクロプス…。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 01:48
- 衝撃の魔法が当たってしまって、うっかり見張りを一人怒らせてしまった。
どうすればいいの。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 02:02
- 強いペット作るか、自分が強くなるまでその階はスルーしる。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 02:07
- >>38
そうなのか……。
恐ろしい話だ。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 02:50
- >>38
でも、レベルドレインは耐性つけられるけど、村正でバラバラにされるのは防
ぎようがないからなぁ。眠りなり麻痺なりで行動不能にさせないと。隣接した
瞬間にバラバラにされた事もあったし。
S のクエストは、尊氏自体はザコだけど、村正が凶悪スギ。
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 03:14
- wikiの話でスマンが、グリーンスライムの元ネタがたぶんメトロイドってなぁに?
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 04:34
- >>43
SF小説?
直接の元ネタはD&Dだけど、その前の原典なんだろうか。
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 06:43
- >>43
普通「メトロイド」っていうとファミコンディスクシステムのゲームだと
思うのだけど。
なんでグリーンスライムの元ネタたりうるのかは謎。
同名の小説とかあるのかなあ。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 09:41
- S.マックィーン
恐怖の人食いアメーバ(映画)
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 10:25
- >>46
これ?
ttp://www.movieactors.com/ScienceFiction/al3.htm
- 48 名前:46 投稿日:03/10/22 12:33
- >>47
それ、あヽ懐かしい。
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 13:30
- グリーンスライムの元ネタは>>46のブロッブや某ショゴスあたりだって言われてるね。
ねとはくでも植物なのかなあ。
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 13:30
- >>39
taming(巻き物もしくは魔法)とか、魔法の竪琴っちう手もあるけど
そうそう出てくるもんじゃないから結局、>>40氏の言う通りだろね。
自らの手で始末する場合は、
混沌以外だとテレパシーが失われるから缶詰辺りを確保しておくのと、後、運か。
混沌でも属性値がガタ落ちするからその対策を忘れずに。大体15くらい下がる。
…やっぱり、犬猫てなづけて襲わせた方が楽だよなぁ。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 17:35
- >>50
魔法の竪琴を持ってるなら、見張りを手なづけるよりは
それより強いやつをペットにして襲わせるけどなあ。
あとは変化の杖を喰らわせるとか。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 17:40
- サイクロプスか…
アーチリッチがペットになってたんで、強そうに思えたから
とりあえず水をわたってから戦う算段のため階段でいろいろやってたら
テレポートしてきてそのまんま瞬殺した記憶がある…
むしろ取り巻きのドラゴン共がウザい。
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 18:33
- 強力なルーン文字のエネルギーで死んだ
とでた・・・・ついてねぇ
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 19:01
- 魔法使いの強ペットプレイで死にまくってたら、
上層階なのにアーチリッチやらミノ助やらが
出没するロクでもないダンジョンになっちまったよ……
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 19:45
- そういうのってリセットできるの?
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 20:00
- boneファイルを消せばリセットできる。
ちなみに俺は定期的にboneを確認してあったら消すようにしてる。
Slash'emでは確かinclude/config.hでboneを残さないようにできたはずなんだが、vanillaでもできないものか。
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 20:33
- Bone発見すると、大体は下、時々上に難易度が激しくずれるんで出来次第消してます。
生成のされ方がもうちょい違う形ならなー。現状の呪われてるだけはなんというか芸が無い。
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 20:53
- 骨は複数ユーザのマシンや、骨サーバとかで共有するからおもしろいってのはあるかも。
他人の墓をあさって「けっ、シケてやんの」とか。
今じゃ個人のPC-UNIXでやっちゃうからねぇ…
俺は骨イラネ派だからどうでもいいけど。
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 22:52
- >骨は複数ユーザのマシンや、骨サーバとかで共有するからおもしろいってのはあるかも。
>他人の墓をあさって「けっ、シケてやんの」とか。
…そんなことを言っていられるうちが華だな。
順調に進んでいたら風の精+ムーマク+やたら重武装なエルフの王(ペット?)
+マインドフレア4匹なんてのに当たって洒落にならないことに…
せめて錆の怪物か電気ウナギにすればいいものを…馬鹿は虐殺の巻物なんか読むな!!
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 23:09
- >>56
自分でコンパイルするつもりなら、bones.c内にある can_make_bones() を
常にFALSEを返すように変えればいいんではなかろうか。
- 61 名前:13 投稿日:03/10/23 01:04
- >>39
うざいから、やっつけた。
「あなたは殺人鬼だ」
水を作ろうと思ってフルーツジュースを泉に浸した。
水の魔神が現れて、攻撃してきた。分裂しやがった。
てこずってる内に、イーノグが現れた。
やられました。
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 02:12
- |
|``?
|`@---
---
倉庫番B1の悲劇。
亡霊に大地の巻物読まれますた……。
詰み?
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 02:23
- >62
持ち物をほとんどなくして岩のほうに移動しようとすると岩の間にもぐりこめる。
ただし、倉庫番だと運が下がる。
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 02:25
- おお!ほんとだ。
ありがとー。
……でも半分詰んでるな……がんばってつるはし持ってこよう。
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 02:29
- んで、アウルベアとイエティに包み込まれて死亡しますた。
裸だと、指Elbereth何回か失敗しただけでもう無理ですた。
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 03:34
- 荷物は斜めに投げれたんじゃないかな。
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 08:02
- 62の状態なら、左にもぐりこんだ後、その上の岩を上に押して
その後、元の位置の上にあった岩を右にずらしていく事で
道を確保できると思われる。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 10:39
- そんな>>62に贈る倉庫番レベルのスポイラー、っちうか解答集。
ご利用は計画的に自己判断でおながいします。デモコレアルトスゲェラクダヨ。。。
ttp://www.steelypips.org/nethack/soko-331.html
ちなみにjspoilersさんとこの原典と同じページにある奴ね。
他のにも一度は目を通しておくと幸せかも。
- 69 名前:62 投稿日:03/10/23 11:00
- フテ寝して起きたところで、>67の解が思いつきました。
悔しい。でも、自分の無知のせいで死んだと考えるとやり直す気概も沸いてくるってもんです。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 16:23
- >>62
俺もインプに大地の巻物読まれたことあるよ・・・。
敵が読んでも幸運度下がる・・・なんてことは無いよね?
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 21:47
- インターネットで「グレイスワンダー」を検索してみた。
…最近Googleが信じられない。
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 22:44
- >>71
GoogleってTITLEタグに検索単語が含まれてると優先するからねぇ。
http://www.google.co.jp/search?q=site%3A2ch.net+NetHack&hl=ja
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/23 23:39
- >>72
つか、その検索結果の右にあるcatscratch.orgてとこすげぇな。
Webブラウザ上でネトハク動かしてる。
…そこまでする意味があるかは非常に疑問だが…。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/24 01:40
- hack@holicへの予想以上のアクセスは
ほとんどがgooglebotだったりしてな。
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/24 01:43
- 3.3以降はレイスは食べられないのですか?
完全に腐ってしまったのですが。
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/24 03:08
- >>75
単なる確率です。完全に腐ってしまったら損した気分になってください。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/24 20:02
- かなししいときー、
やっぱりうっかりさまよう眼を殴ったとき〜
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/24 22:06
- 短剣投げて3本刺して、もうそろそろ倒せるだろうと
おもむろに武器で殴ったらダメージ低かったまだ生きてた睨まれたあっZがZが
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/24 23:31
- 倉庫番で反射の魔除けゲット。イラネ
しかしおかげでさまよう目は反射の特性で返せる事を知った。
でも重量問題に悩まされる。(つд`)ウェェン
- 80 名前:名無しさん@腹いっぺ〜 投稿日:03/10/24 23:40
- 1つ聞きたい事があるのですが、城レベルにおいて
落とし扉を全て塞いでしまったら積みなのでしょうか。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 00:03
- >>80
今ちょっと確認できないけど、城って穴掘れないレベルだっけ? つるはしなん
かで > に掘ってみれば?
それでだめなら詰みかも。つか、そんな状態になった事ないけど、どうやった
らそうなるんだ?
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 00:10
- >80
階を移動できるテレポートでゲヘナの一部の階には移動できたと思う。
WかVのクエストアーティファクトがあれば何とかなるはず。
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 00:23
- >>81
瞬間移動制御ができる状態で、呪われた瞬間移動の巻物を読むとか
- 84 名前:名無しさん@腹いっぺ〜 投稿日:03/10/25 00:40
- >81
落とし穴の下には掘れませんでした。(つるはし+穴掘りの杖)
>82 >83
レベルテレポートでいけそうですね。
ありがとうございました。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 02:54
- >80
漏れも昔やってハマったことがある。
その時はどうやって回避したかなぁ…思いだせん。
城の一つ上の階でつるはしで穴掘って落ちまくってみるとか。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 11:49
- つるはしをもってないのに
なぜか防具屋に入れません・・・;
職業はWです。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 11:52
- 扉は開いていますか?
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 11:53
- それだけではわかりません・・・;
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 11:56
- 扉はひらいています〜
「らっしゃい!」って言ってくれるのですけど、
入り口をがっつりガードして動いてくれないのです(;;
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 12:02
- しばらく待ってればどくんじゃないの?
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 12:09
- 道具を全部置いてもどいてくれなかったので、
防具も全部脱いで、置いたら入れてくれました。
・・・解決はしたのですけど、何故だか気になります;
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 12:14
- 防具は何を着用していたのですか。
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 12:15
- 透明のクローク?
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 12:20
- 、力の小手、エルフのミスリル服、守りのクロークです。
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 12:23
- あと、韋駄天の靴履いていました(><
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 12:52
- 韋駄天の靴履いてても入れるんじゃないの?
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 13:45
- 偶然だと思う。
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 15:00
- うわわーん
今まさにトカゲを食おうとしている彫像になってしまったよぅ…
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 15:39
- メデューサに鏡を見せたら「とても疲れていて鏡を見ることが出来ない」とか言われた。でもしっかり睨んで石化してくる。
睨みは反射の魔よけで防げるけど、そうすると「メデューサは反射されてることに気づいていない」って感じの
メッセージが出てきた。気づかれるとどうなるんだろう?
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 16:39
- 新月だから、とか。そういうのじゃ・・・ないかな?(´・ω・`)
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 16:47
- ラワーン
タイプミスでしんでしまったわい
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 16:51
- Elberetj
( ´,_ゝ`)プッ
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 17:02
- 刻んでる最中に殴り殺された(´・ω・`)
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 17:34
- そういえば、hack@holicのElberethの項目の一番最後
刻みつけたElberethは減って来ても書き直せないってあるけど、あれ違うよね。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 18:18
- バリアント(wiki的にはヴァリアント)によって違うのかも。
本気でさっぱりわからん謎な項目については、
ここで聞いたほうが人も多いしはっきりするかもね。
書いた人から説明してもらえるかもしれないし。
てなわけで、<短剣>の項目、
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~hakahori/nethack/pukiwiki.php?%C3%BB%B7%F5
> 活用法は職業?によって分かれる。
〜
> 他の職業?の場合はオークの短剣と同じ扱い。
ってなんじゃらほい。同じって(・∀・)ドユコト?
- 106 名前:62 投稿日:03/10/25 18:27
- >>104
ごめん、それ書いたの俺。
以前MBでやってた時に悲しい思いをした記憶で書いたんで、違ってるようなら直してくだせぇ。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 21:19
- >>105
オークの短剣で「さまよう目対策に拾っとけ」みたいなこと書いた直後に書きました。
見直したら意味不明であることに気づきました。
訂正しました。
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:04
- 最近healerにはまってペット育てながらLV1でノームの鉱山に行くのに
いとしんでいるのだが結構へこむな鉱山いってACさげてもらって
るのにLV1だから衝撃の杖で即死とかだと・・・
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:20
- >>108
Hの場合は、制限プレイとかでない限り、普通にLV3くらいまで
上げてから進んだ方が結局は楽なような気がするんだが。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:32
- >>99
自分が透明になっていたのでは?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:34
- >>109
レベル3にまで上げてしまったら、AC下げてもらうのに3倍金かかるだろ!
とかケチくさいこと言ってると落石や落とし穴ごときでポックリ逝っちゃうんだよなあ
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:35
- >>108
というか、LV1でノーム街行くのは特殊なプレイだと思うのだが。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:39
- ちょっと気を遣ったプレイで、それこそ LV3 くらいでお安い寄進ってとこかね。
LV1 は確かに安上がりだけど、やっぱえすえむぷれいっぽい。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:40
- >>112
えっ、そうなの?
観光客とかお金持ちキャラはこういうのがセオリーだと・・・
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:45
- みんな、最初は普通にプレイしようよ・・・
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 22:55
- みんな、最初は普通に#Prayしようよ・・・
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 23:03
- nethackを初めて早8年。かたくなに騎士道
を守ってきてるけど、未だクリアへの道は険しい…。
ここ数年はゲヘナすら到達できてない…(´・ω・`)
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 23:05
- 汝傲慢なり, 人間よ!
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 23:37
- Prey?
オレ食料?
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 23:54
- >>105
>バリアント(wiki的にはヴァリアント)
ワラタっていうかwiki内でも統一されてなかったりするな。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 23:54
- OK、# pray と
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者、ここゲヘナ・・・。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ player /.| |
\/____/(u ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/25 23:58
- >>106
確かに刻んだ上からだと新しく書き加えることになる、けど
何か書き加えますか?[ynq]でnにすると上書き出来るんよ。
これで Elbcreth とかになっても泣かなくて済むぞ。
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 00:02
- >>120
ヴァリアントってカタカナ語として凄い変な言葉だと思うんで、
できることなら使いたくないんだけどね(w
最初に書いた人優先ってことで
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 02:30
- 床に刻んだElberethって、どれくらいもつんだ?
指輪で刻んだらすぐに読めなくなってロクに使えなかったんだけど・・・
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 04:02
- 以前,Eの字とペット駆使しまくって,LV1のままノームの鉱山に入り
ペットに商品を盗みまくらせたり鞄で詐欺をしたりでACを序盤から
限界までさげるってテクを紹介してるページをみたことがあるが,
これやってる人いる?
殆どその前に死んでしまうのだけど,こういう事ができるプレイに長け
なきゃ昇天できんのだるーか…
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 04:23
- テクニックというか、わりと基礎応用って感じで普通普通。
Elberethの刻み方のコツを学ぶ良い実地練習になるぞ。
あと、できればWで初期装備に変化の杖…
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 07:50
- >>124
指輪にも硬いのと軟らかいのがあるんだが・・・。
それか、Eの字の上で相手を殴ったとか。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 10:41
- >>124
硬い宝石の入った指輪で刻んでも
運が悪ければ書いた瞬間に消えることもある。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 12:19
- 馬の乗り方がわからんとです。
alt+rだと「こする」になってしまうとです
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 12:30
- #ride を使えばよかよー
キーには割り当てされてなかけんね
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 13:33
- アントワネット・ホーリィの手記おもしろい
もっと読みたいな〜
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 13:47
- そ、そんなスレ上げるほど面白いもんだとも思わなかったが…
釣りっ!?
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 13:58
- まあ、ライトノベル世代には親しみやすいのかも。
どうせなら往年の重厚ファンタジーゲームブックな感じのもきぼんにゅ
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 14:01
- >>14
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 14:21
- NetHackは杖の残り回数が0になると死亡、と…メモメモ
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 15:28
- 灰色ドラゴンスケイルメイルのスペルが分からず、
みすみす願いのチャンスを逃してしまった俺を
優雅に、そして力強く激励してください。
>>135
・・・シャドウゲイト?
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 17:01
- >>136
イ`。
自信がなかったら落ち着いてスポイラとか開くのがいいかもね。
大部屋あたりで犬猫馬が頻繁に出てきたので手なずけて変化の罠に
放り込んで遊んでいたら次々とリッチ系になってしまった。
ちょっと鬱陶しくなったのではぐれても放置していたら、しばらく後に
野生化したアーチリッチに呪い殴り殺されました。
心に重くのしかかった2文字は後悔というよりも
責 任
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 17:18
- >>136
何をお望み? blessed +2 grey dragon scale mail
うーん.そんなものは存在しないようだ.
何をお望み? blessed +2 gray dragon scail mail
うーん.そんなものは存在しないようだ.
何をお望み? blessed +2 gray dragon scale male
うーん.そんなものは存在しないようだ.
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 17:18
- アンホーリィ萌え(;´Д`)ハァハァ
つか、知り合いって誰もネトハクやってないんだよね。
むちゃおもろいのにね。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 17:23
- 色々操作覚えるまでが入りにくいからかなぁ・・・漏れも布教しようとして失敗したYO!
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 17:24
- >>125
そんなもん別にやらんでも昇天はできるよ。
ってか平和主義者プレイ以外ではかえって自殺行為のような気がするんだけどそれ。
最終的にはお金はもうイヤってぐらい手に入るんだし。
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 18:13
- 117 じゃないけど、苦節 7 年。昇天できるんじゃないかってところまでやっ
てきました。
最下層への振動する床を発見し、あとはイェンダーさんをブチのめして一直線、
てところまできています。3 年ほど前にもここまでいった事あるんですけど、
イェンダーさんに呪われたり盗まれたり、リッチさん召喚されて鎧破壊された
りでさんざんでした。
そこで質問なんですけど、イェンダーさんにも無力化の杖って効果あるんでしょ
うか? もし無力化して呪いと盗みを無効化できたら、かなり楽になるんですけ
ど。イェンダーフロア突入前にキンタマちぢこまってます。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 18:17
- あの...jnethack-3.4.1-0.4-winでhjklキーで移動出来る様にするには
どうしたらいいのでしょうか
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 18:31
- >>142
スマソ、マジックベーンで呪い防ぐのが常なんで
知らないっす。
魔法を防ぐクロークでも結構防げるよ。
>>143
default.nhのOPTIONに!number_padを指定しよう。
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 18:31
- >>142
たぶん抵抗されるような気が。更に「二重苦」や呪いを防げるとは思えん。
死の杖くらわしたほうが早いと思うが、まあ、やってみては?
ところで、Lは虐殺してある?ACと武装は十分?武器や残りの魔法は?
願いの杖はまだ残ってる?解呪の巻物と聖水の数は?
軽量化の鞄にいろいろ詰め込みすぎてない?
戻るときに拾える薬や聖水や杖や食料なんかはある?
まあ不確定要素が多いと何ともいえないが…
>>143
オプションで切り替えるか、設定ファイルで
OPTIONS=nonumber_pad を指定。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 18:36
- >>144 >>145
あああありがとうございましたー
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 19:09
- オプション関連はここを熟読しる!!
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/jguide/jguidebook-9.html
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:05
- >>144-145
ぬぅ。無力化はむずかしそうですね。
すでに L h ; はクラスごと虐殺してます。
装備は、AC -39、銀ドラゴン鎧、魔法を防ぐクローク、韋駄天、力の小手、知
性の兜、フロストブランドが全て祝福された状態。
B でプレイしてるので、魔法は全く覚えていない状態。
解呪の巻物は 3 枚、聖水 20 本、鞄は多分祝福が消えてもよろめきにはぎり
ぎりならないくらい(多分)、食料は祝福したKレーションを 25 個、レンバス
3 個、死の杖 8 本、無力化の杖 3 本、麻痺や完全回復の薬が数個という感じ
ですね。他は争いの指輪とか、ちょっとしたもの。
こんなもんで多分大丈夫だとは思うんですが。
なんか、以前イェンダーとやりあったときは、すげぇ難易度高かった気がする
んで。呪われる、盗まれる、召喚されるで、もう涙も出ませんでしたよ。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:08
- 死の杖が8本あるなら全然行けると思います。
出た瞬間何も考えずに振るべし。銀ドラ鎧あるから反射→自爆もしないわけだし。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:27
- >>142
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備が足りてないぞ
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:30
- >>148
おいらが一度昇天した際にはグレイスワンダー+銀のサーベル+死の杖で
瞬殺モードだったんだけど、うん、それなら大体いけるな。何より無力化の杖を
きちんと運用できれば呪いをとくのは楽そうだ。あと大悪魔やアルコンがウザいので
自由行動の指輪が欲しい。
最終試練向きに例によって水晶球かなんかとつるはしと、あと最後の最後で
灯りの杖(笑)なんかができればあった方がいいかな?
イェンダー二人とイーノグとディスペータが一度に襲ってきてかなりウザかった事もあるが
イーノグは切り捨てて、イェンダーは死の杖で、ディスペータは麻痺させて殴り殺したことがある。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:31
- 最終試練(水)のために呪われた金貨を探す巻物を何枚か持っておくと吉。
水晶球と違って硬直しませぬ。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:38
- 隙を見て「酔っぱらい/混乱の薬>(普通の)金貨を探す巻物>うにこんの角」でもOK。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:41
- 袋の外に出しておいてイェンダー先生が呪ってくれるのを待ってみるとかw
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:42
- >>154
そして火の罠に引っかかる(笑)
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 20:50
- 盗賊のクエスト、真ん中の首領が居る部分に確定で入る方法って在るの?
なんども落とし穴に落ちてみるしかない?
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 22:58
- 最近、食えない食べ物を仲間にする気のない猫犬馬に投げると友好的になってくれることに気づいた。
意外と便利。
- 158 名前:129 投稿日:03/10/26 23:03
- 自分もjnethack-3.4.1-0.4-winをつかっとるとです。
なのでWINでは#は何のキーに当たると教えて下さいo(_ _)o
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 23:05
- shift+3でふつーに#になると思うのですが。
その後おもむろに「ri」まで打ったところでrideが補完される。
- 160 名前:142 投稿日:03/10/26 23:18
- ううう。ついに命の精霊界に到着しました。
水晶玉、物体を探す薬、充填の巻物 4 枚、自由行動の指輪、穴掘りの杖といっ
たあたりは、あらかじめ確保してました。ゲヘナの上り階段と下り階段の間も、
つるはしで壁壊してほぼ一直線にしておいたし、イェンダーにも途中で 8 回
しか遭遇しなかったので、死の杖でなんとか瞬殺しながら進んできましたよ。
何個が呪われたものがあったけど、解呪の巻物があったおかげで、なんとか致
命傷にはならず。
そんなわけで、どれ、目隠して敵の位置でも確認しようかと思ったら。なんで
すか? この目を覆いたくなるような @ と A の数は!? こんなん突破できねぇ。
命の魔除けも持ってないし。
とりあえず、ユニコーンの角、レンバス、自由行動の指輪といったあたりを準
備したけど。こういった場合に争いの指輪は有効なんでしょうか?
昇天した人たちって、ほんとにこんな中を突破していったんですか?
もうだめかも。7 年越しの悲願が目前だというのに。
- 161 名前:129 投稿日:03/10/26 23:20
- >159
乗れました!!どーもおおきに(><
利点があるのか知らんとですが、乗ったまま当分行きます
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 23:23
- 天上界では争い必須だな。
ただ争いをつけてると神様が天使を追加オーダーしてくれる両刃の剣。素人には(ry
あとは紫ワームの召喚が効果的かも。
争いで戦わせてもいいし、ペットにしても便利。
あとは黙示録の四騎士に注意しつつ、祭壇を間違えないようにがんばれ。
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 23:24
- >>160
あんがい戦闘能力次第ですがなんとかなるもんですよ。
俺は普通に正面突破しましたし。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 23:34
- >>160
俺の場合は、混乱+怪物を飼いならす巻物で「世界人類みんな友達モード」で
警護の天使にジャバウォックにドラゴン4体に紫ワーム3体にその他大量のペットを
引き連れて突破しました。ヘタった紫ワームに投げる回復の薬もけっこう多かったのがポイント。
フェミンとペスティレンスは警護の天使と紫ワームとジャバウォックのタコ殴りで死んでたし。
(すぐ復活するのが少々アレだが)
風の精霊界を苦もなく正面突破できるだけの攻撃力と防御力があればけっこう何とかなる。
確かにAと@がかなりウザいけどな。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 23:38
- ああ、あと死の杖は@の2/3くらいに対してはいぜん有効。
魔法をかけたり虫を召還してくる僧侶が非常にうっとおしいんで
ブチ切れて死の杖振ったのが一度や二度ではなかったような気が。
- 166 名前:騎士 投稿日:03/10/26 23:49
- 名誉を我に!>>160じゃない!
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/26 23:53
- 命レベルは戦士系のキャラだったらなんだかんだで突破しやすいよ。
- 168 名前:142 投稿日:03/10/27 00:04
- うおおおお。ついにやった! やりましよ!!
ついに初昇天。7 年越しの悲願を達成しました。
ああ。俺今マジ泣きしてる。画面がかすんでるよ……
みなさんの助言見ながら、どうしようかと思案にくれていたんですが、ここは
野蛮人らしく、残っていた充填の巻物で死の杖 8 本をほぼフル充填して、強
行突破しました。
最初正面に進んだんですが、あいにく秩序で、おまけにペスティレンスがいま
してね。病気で何度か死にかけたんですが、完全回復の薬とユニコーンの杖で
なんとかもちなおして、次の右に進んだところが中立の祭壇でした。フェミン
がいたけど運よく飢餓状態にはならず。なんとか #offer して神になれました。
ちなみに、フェミンの飢餓って、消化不良の指輪じゃ防げないですよね?
ああ、でも、なんかすげー、すげー。感動っていうか、こう、込み上げてくる
ものがあるよ。これほどクリアして感動するゲームは他に知らないなぁ。
いろんな事があった 7 年の歳月と、俺のへたくそなプレイのせいで幽霊や骨
になっていた @ と、日本語訳してくれたみなさんと、ここでアドバイスくれ
たみなさんと、バカな俺に乾杯。
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 00:08
- おめでとー。思えば俺も7年越しだったっけな。
で、クリアして他の職業選ぶとまた全然違う展開になって面白い。実に奥の深いゲームだな、と思わされる。
TとかTとか。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 00:14
- おめ。
昇天してから話を振るのもなんだが、騎士対策の話。
ttp://jnhbible.s6.xrea.com/nh/dungeon.htm
の下の方に「3騎士には瞬間移動を使え」
http://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/spl2-340.html#teleport
には「Ridersは12/13で元の位置にテレポートしてくる」(あんまり対策としては使えなそう)
とあるんだが、どっちが正しいんだろう?
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 00:14
- 泣くなよw
オメ
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 00:19
- >>170
どっちも本当でバージョンが違うとこうなるって話なのでは?
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 00:33
- 3.2の頃は瞬間移動の杖で黙示録騎士を吹っ飛ばせたので
相手しないためにはこれが一番だった(ような気がする)
今はこの手は封じられました。
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 00:34
- なるほど。今は出来ないんですね……。ありがとうございました。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 01:33
- 実は、僧侶達の召喚してくる虫、これが結構重要。
虫ごときが邪魔で乗り手たちは@に近づけない。
*bandと違ってモンスターが「弱いモンスターを押しのけて移動」
をしないから。
aを虐殺してると替わりに蛇が出てくるんだっけ?
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 03:07
- そうニョロ
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 09:00
- >>142
まあ俺みたいに無力化の杖をHOLDINGにいれないだけましだぜ。
またがんばれYO、次はAあたりで
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 14:16
- >142
昇天したからよかったけど、
正直、そのレベルまできたら、
まず「無力化の杖を捨てる」のが正解だと思う。
最も危険なアイテムだろ。
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 18:03
- コカトリスの死体もっておとしあなに落ちるとかなしいよね♪
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 18:51
- 鞍つけてペットに乗ると何かいいことあるの?
特にいいと思わなかった。つーか乗り降りが面倒だった。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 19:11
- そういえば鞍や乗馬の使い方ってあんまり研究されてないなぁ。
普通いちばん使える特徴としてはやっぱり移動能力への影響だけど。
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 19:21
- 騎乗は趣味技能では?
ポールアーム系の武器が存在するのと同じ理由。
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 20:09
- >>182
果してスキルを最高まで上げて麒麟辺りに乗った後でも同じ事言えるかな?
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 20:13
- 強い生き物に乗ると攻撃力ボーナスあるの?
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 20:41
- >>184
騎乗するモンスターの強さには関係ないと思う。
ただし乗っているモンスターに攻撃して激烈な反撃をくらう奴もいる。
マストドンとかジャバウォックなんかだとかなり楽しい。
あとランスだと突進攻撃で2d10の追加ダメージ。元が弱いからイマイチ使えんが。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 21:11
- ドラゴンの飛行騎乗とか良いよ。
鎧着て変化で卵産んで育成。多少危険性はあるけど。
銀ドラが一番強いかな?
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 22:28
- プレイヤーはなんとなく絶対に男なので卵産めねぇ……。
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/27 22:55
- ( ´∀`)つ" 性転換の魔除けドゾー
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 00:23
- ドラゴンで飛行騎乗はたしかに楽しいのだが、
ドラゴンを粉砕されて池に落ちて溺れて以来、
結局、>182に同意。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 03:51
- 騎乗中は多少運搬力が上がるっていうのもあるね。
まだ「騎士で馬」以外の騎乗はしたことないから良く知らないけど。
馬くらいだと普通に殴られて死んじゃうこともしばしばあって、
そうすると今度は鞍を持って帰るのがちょっと煩わしかったり
乗ったままでは落ちてる死体を食べられなかったり
上に移動した途端に落ちてる物を馬に食べられちゃったり
騎乗したまま店に入れなかったりと細かな不便もいろいろ。
騎乗時に岩押すと「馬は岩を押した」ってなるんだけど
やっぱり自分の強さの鍛錬にはならないのかなぁとか。
いろいろ謎で興味深くはある。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 06:21
- 銀ドラ鎧で、黒ドラに乗って、イェンダーに死の杖振ったら、反射でドラも
鞍もなくなった。神様に怒られた。
それでも、浮遊の指輪着けたり取ったりより楽なので、好き。
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 17:05
- 願いの杖が道中で2本もみつかっちゃぁ、やる気がうせる・・・・・
こういう時ってどうしてる?
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 17:25
- 譲ってください
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 19:45
- >>192
何度か昇天はしてるけど、そんな幸運に恵まれたことは
ただの一度もないからわかりません。
今まで城以外で願いの杖が一本でも出たのは3〜4回くらいしかないなあ。
魔法のランプはけっこう頻繁に出るんだけど。
あと最終試練で敵が落として「今さらどーすんだよ」って思ったことが一回。
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 19:52
- ネコかと思ってよく見りゃカメレオン
とりあえず、飼ってしまったが……どーするべか。
今回のプレイは玉座がころっとWishをくれました。
ランプ無し、杖無し。このくらいの方が楽しい気もする。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 21:01
- 前回の昇天キャラは魔法のランプが6、7個出た。
そのかわり魔法のマーカが全然出ない。
今回のプレイでは魔法のマーカが7本出た。(ポリパイルは一個だけ)
そのかわり魔法のランプが全然出ない。
…出現率偏るものなのか?
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 00:48
- 神殿の出現頻度が偏ってるような気がする(たぶん気のせいだが)。
Pでやってるときに多く出てくるような気がする(たぶん気のせいだが)。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 01:00
- 神殿はゲーム当たり一つしか出てきませんYp?
それはともかく祭壇は偏っている気がするな。
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=73&page=0
むかし、NetHack2000をやっていたとき、
「ぼろぼろのケープ」がかなりの確率で「守りのクローク」でさ・・・
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 01:19
- ああああああ兄者にやらえkjzぅぢおyvhn
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 01:34
- 地下一階で噴水の水飲んだらジンが出てきてwishしたことあったな。
そのプレイのせいで、噴水を見つけるとついつい飲んでしまうクセがついちゃって
死にまくったけど。
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 07:59
- ぉぃ、なんか墓堀さんとこがカコヨクなってますYO!?
…いつから?
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 09:05
- hack@holic ロゴのコトだったら2月程前から。
あとはほとんど変えてないハズなのだか・・・
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 09:39
- 最近、うまく進めないときにlarnをやってるんだが、難しいな。
やっぱネトハクがいい。
いや、それだけなんだが。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 09:43
- 中立のW。
「おっ、初期装備が消化不良の指輪」と喜んだら、1Fに祭壇発見。:-)
こりゃあ、死体捧げまくりかな。
- 205 名前:192 投稿日:03/10/29 10:07
- 結局やる気がうせて途中でしにますた。
願いは1本で十分、道中で見つけると実力でこしたきがしなくなる・・・
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 11:13
- 楽にレベル上げる方法ってないんですか?
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 11:25
- >>206
レイス、黒プリン、インキュ、サキュ、blessed 2 gain level
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 13:30
- >>206
絶対に勝てる相手にのみ喧嘩を売る
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 14:21
- なんか死んでもくやしくないときってない?
たとえば蟻をささげつづけているときとか・・・・
単純作業のときのミスでしんだときはさ
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 19:37
- >>208
集団いじめっ子理論っすね
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 20:16
- >>207
黒プリンってレベル上がるんですか?
>>208
いまLv15なので・・・怖いのは兄者くらいです
とにかく
2 cursed scrolls of genocide を願う→レイス召喚→(゚д゚)ウマー
blessed figurine of a Succubus を願う→サキュバス召喚→(;´Д`)ハァハァ .....ウッ
のどちらかでやってみようとおもいます
死の谷のレイスって死体残らないって知っていればこんなことには・・・
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 20:44
- >211
死の谷のレイスはごくたまに死体残すよ。ごくたまに、だが。
以前は1匹ずつ城までおびきよせて確実に30まで上げられたんだけどねぇ…
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 22:05
- 半年ぶりにねとはくプレイしたんですが、
3,4,2ってすっげー重くないですか?
漏れのパソコンの性能が悪いだけだろうか
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 22:17
- >>213
Windows 9x系ですか??
http://www.nethack.org/v342/bugs.html のW342-5参照のこと。
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 23:00
- W342-4だろ?
修正したをダウンロードしろってこった。
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 23:05
- 修正したバイナリをダウンロードしろってこった。
って書いたのに...欝死
- 217 名前:213 投稿日:03/10/29 23:28
- ありがとうございました
多少早くなったような気がします
にしても自分多分この板の中で一番パソコンの知識ないんだろうな・・・
unixがいったいなにかもわからないし・・・
ねとはくは10年目なのだが・・・
しかも不注意にも盲目でペットを殴り殺し、
ねとはくの知識がないことも露呈してしまった・・・
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/29 23:43
- 修正版なんてあったノカーと思いつつやってみた。
>>217
確かに「少し速くなった」というのがピッタリだわ(w
やれなくはないけど微妙にもたつくのでやっぱ3.4.1に戻した。
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 00:26
- 乱数に恵まれない日だ今日は…
レベルが低くロゼあたりにボコられている時,
祈ったら神様は武器の錆をとって体力を回復してくれず氏
気をとりなおしてもういちどプレイ,
1Fで祝福された煙の出た薬をみつけ
ワクワクしながら飲んだら 「さらばだ」 風のジンは消えた…
寝る事にしまつ…
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 01:17
- >211
悪専用だが、
1.ノームの街で盗みを働く。
2.Kが湧き出してくる。
3.祭壇に捧げる。
4.要らない悪魔はぬっころす。
5.インキュバスorサキュバスのときは仲良くする。
以下繰り返しで、街にインキュバスorサキュバスを
20体ほど放つといい感じでLVをあげれますよ。
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 08:34
- 城までenchant armorが一枚も出ませんでしたが何か?
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 10:52
- なんとなく長剣→ロングソード、革鎧→レザーアーマーという具合に、
アイテム名を今様のRPGっぽく修正してやってみた。
…雰囲気にぜんぜん合わねぇ(;´Д`)
やっぱローグライクにはあの独特の教科書直訳口調が似合うと思った。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 11:07
- >>221
ポリパイルしても?
てか、変化の杖も出てなかったりしてw
- 224 名前:221 投稿日:03/10/30 13:38
- >>223
自然には出てこなかったってことね。
変化は出てたけど、いつも中盤まであまり積極的に使ってない。
今、玉座の奥以外は制圧して願い手に入れたところで。
このあたりまではなるべくいろいろセーブしときたくて。
ポリパイルするなら城の兵舎を落としてから一気にしたいし。
騎士なんでクエストのイクソスと、あとメデューサ渡る手段もなく
掘って落ちた時に鉢合わせたミノに殴り殺されそうになった時だけは
ガクガクブルブルでした。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 14:32
- 「マジックベーン」ゲトー
まあここまではいいのだが、これって強化しないほうがいいんだよね?
あと何回願いの杖充電してことある?
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 14:54
- >>225
+3以上になると特殊攻撃の発動率が加速度的に減っていく。
単純に殴った時の威力を上げたいだけなら強化しても問題はない。
特殊攻撃の大ダメージが減るのでそれほど効果的とも言いがたいが。
願いの杖は二回以上充填しようとすると爆発する。
だから充填の巻物が祝福されてないと非常にもったいない。
…願いの杖なんて無ければないでもそれほど困ることはないけど。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 16:27
- 「マジックベーンは+2まで」
お兄さんとの約束だよ!
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 18:54
- >>227
わかったよお兄じゃさん。
まだ虐殺して(ry
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 19:05
-
/\
/\ /__\
/__\ |´ < `;; |
|;;´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 19:17
- おはよう、お兄ちゃん☆
お兄ちゃんのこと、虐殺していいかな?
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 19:50
- いつの間にネトハクは妹ゲーになりましたか。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 19:59
- ある日兄者の元へ十三人の妹が
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 20:04
- ある日兄者の元へ十三枚の巻物が
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 20:05
- お兄さんにしつもーん。
+3 まで上げちゃった場合、戻せますか?
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 20:25
- 普通の剣なら字を刻めば1文字ごとに強化値は1つ減る。
アーティファクトは減らない…いや、めったに減らない、んだっけか。
ただし、呪われた状態なら普通に減る。
+3マジックベーンを+2にするには、まずマジックベーンを呪って、1文字だけ字を刻んで、それからまた祝福すればよろし。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 20:35
- cursed scroll of enchant weapon
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 20:55
- MBって呪われてると磨り減るの?
アサメは絶対磨り減らんと思ってたんだが。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 21:05
- disenchanterで……
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 21:14
- wizardモードであれこれ試したんだが、マジックベーンは呪われてないor祝福された状態だと、
字を刻んでも、呪われた武器に魔法をかける巻物でも、吸魔の怪物でも、ボーナスは減らないようだ。
ぜったい減らないのか、きわめて低確率で減るのかまではわからん。
呪われてると刃こぼれした。
吸魔の怪物でボーナスも減るけど、こっちは確率は低いようだ。
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 21:34
- 無力化の杖・魔法でやり直しとか
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/30 23:09
- 前に骨から拾ったマジックベーンで
床にElbereth刻もうとして蟻にヌッ殺されたことがありまつ
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 00:00
- drain lifeの魔法をかけるという手も
- 243 名前:228 投稿日:03/10/31 09:49
- っていうかさ、アルコンがメデゥーサででてきたらたおせねーよ
みごとにしにますた
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 18:11
- 誰か祭壇の上手な乗っ取り方教えて(つд`;)
岩で追い詰めてさー殺すぞーと思って矢撃ったら稲妻(?)食らって死んだよ…
みんなどうやってるのか情報Plz〜
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 18:52
- >>244
相手が攻撃魔法を撃って来ても死なないようにする
相手が攻撃魔法を撃って来ないようにする
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 20:10
- >>244
寺院内で僧侶を攻撃すると僧侶から見えて無くても神罰喰らうよ。
寺院の外に出てから矢を射ると良し。
ただ普通の弓矢だと簡単に回復されちゃうので
エルフでエルフ弓矢セットを使うか毒矢で仕留めるとなお良し。
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 23:17
- 神罰は耐衝撃で防げたような。
反射でも大丈夫だったかな・・・
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 01:07
- 244から246のかきこをみてエルフレンジャーはじめたよ
けどなぜか炭鉱の入り口がみつからん
しかもたったいま神からgiftをもらったがStingだった(TдT)
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 01:08
- 5年ぶりくらいにNetHackやってみるか・・・
最近はどのクラスでもアライメント選べるんだね。
とりあえず秩序・人間のVで、と。
1FでいきなりSunSword発見。そうですか、クリアしろってことですか。
順調に進むも、途中で拾ったドワーフの靴とクロークが呪われてたせいか、
坑道の街で憤死・・・・・
で、質問ですが、以下のプレイは間違ってますか?
1. 薬や巻物は鑑定するまで読まない。売値で大方の見当がついたら別だが・・・
特に薬は全部水にして聖水に。
2. ペットは置いてけぼり。魅惑の巻物手に入れたら、また作ればいいさ。
3. 最初に願うのは灰色竜の鎧、次は充填の巻物、次は変化の杖。場合によりけりだが。
4. 魔法はほとんど使いませーん。クラスによるけど。斬って切って切り捲る!
今までVBASで1回ずつクリアしたけど(セーブ保存なし)、全部Bonesに助けられているような・・・
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 01:14
- 間違ってるプレイってのはあまり存在しないんだけど
>>249
> 薬は全部水にして聖水
えーステータス伸ばしたりしないのー
そんなに聖水作ってなにに浸すのー
とか言うスタイルに関してのツッコミは楽しいな。
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 01:22
- >249
巻物はペットに踏ませてから読む。
靴やクロークも踏ませてからつけれ。
そのためにペットは連れて歩く。だから祭壇があれば捨てて良し。
薬は角ゲッツしたら飲む。
でも5年ぶりだとヤヴァいのが増えてるから、値段を見たほうが吉。
3、4はまぁいいんじゃねーの。
でも、4キャラもクリアしてるんなら次は魔法系キャラだな。
- 252 名前:248 投稿日:03/11/01 01:49
- 漏れもこないだ3,4年ぶりにはじめたんだが、アイテムが増えてておどろいたよ
次にもらったのはオーガスマッシャーだった
混沌ではめったにやらないんだが、だいぶ難易度が高い気がしてきた
武器よえーーー
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 02:14
- 混沌は辛いというかなんか淋しい
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 03:01
- 盗賊ですが、願いの杖一発目はだいたい逆属性の兜です。正直言って。
じゃなかったら+2銀の短剣を20本とか。
祝福して強化して、「背後からの一撃」と銀の追加ダメージで、
2回投げてまとめて6〜7本当たればアスモデウスも瞬殺できるし。
アーティファクトなど要らん!!
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 10:24
- >>248
エルフレンジャーなら最初からスティング作ってしまえ。
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 10:53
- そういえばいままで一回もフォートローディオスいったことないんだが
どこにいりぐちがあるんだい?
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 11:02
- 金庫。
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 11:05
- ラジャー、あと絡みついてくるのって自由行動でふせげる?
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 11:29
- >>248 >>255
日曜日の朝 8:30から放送の奴ね.
漏れ的には エルフピンクタン (;´Д`)ハァハァ …タイツ越しの太股がタマラン
ところでサキュバス役の子って実は現役のAV女優なんだって本当?
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 12:28
- >>258
無理。
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 15:39
- ;って絡みついて水中にひきずり込むんだっけ…
最近*bandばっかりで、JNethackは数年ぶりにやったから忘れてた。
せっかく勘を取り戻し掛けてた好調なMだったのに…
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 15:53
- >>254
20本も銀の短剣願えるのか。
それは知らなかった。
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 18:31
- Mって何だっけ?
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 18:35
- Macho Woman With Guns
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 18:47
- >>264
サンクス、思い出した。あの肩にデカい銃ぶら下げてるやつね。
じゃなくてMonkか。もう一年近くまともにプレイしてないんだわ。
スレ汚しすまそ。
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 23:04
- >>254,262
んー、3.4.1で確認してみたけど、20本願えるのは
投げたら消える可能性のある武器だけみたい。短剣系はダメですな。
しかしブーメランは20本手に入る…
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/01 23:05
- 大量の「銀の短剣」はやっぱり延々とポリパイルが一番なのかな?
あんまり実用性はなさそうだが。
- 268 名前:266 投稿日:03/11/01 23:13
- さらに実験。
普通の石は願いで20個までOK。しかし「火打ち石」はダメ、と。スリング使えんなぁ。
……そんなもん誰も願わんとは思うが。
- 269 名前:266 投稿日:03/11/01 23:21
- そしてWizard modeなら当然ながら何をいくつでも一切制限はナシ、と。
意味無いけど(笑)
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 01:44
- arrow trapで矢を集めまくって
1本ずつ名前つけて(a,b,c,.....aa,ab,ac....zz)
3つくらいの山に分けておいてポリパイル
とかやって銀の短剣1ダースほどゲットしますた。
- 271 名前:248 投稿日:03/11/02 02:17
- 城を落としてポリパイル大会を行ったけど銀の短剣は5個ですた
一番ほしかった魔法の笛はでてこねーし
次の神からのギフトもオークリストで、結局メイン武器は+4sting(TT)
けどミノさんがペットだしgraydragonの鎧も作ったし
L;hの虐殺もすんでていい感じ
銀の短剣20本が無理なら慣れ親しんだグレイスワンダーでも願おうかな
さすがに筋悪いかなあ
とにかく武器があまりにも貧弱であたまくるよ
Rでクリアしたみなさんは最終的なメイン武器はなんでしたか?
>>259 それはなに?面白そうだから見てみたいがおきれそうもないでつ
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 02:40
- Wで、レベル10位になると
コロっと染んじゃうんだよな。。。
墓荒氏は楽しいですね♪
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 10:16
- うう、サイクロプスの強さの秘密がわかった・・・・
たぶん速度がめちゃくちゃ速い+盲目+攻撃があたるたびに必ずLVドレイン+瞬間移動
をやってくるからだ・・・
まあ命の魔よけで復活して死の杖で殺したからよかったがなかったら・・・
クエストのボスの中で最強なのでは?
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 11:23
- Rでやるときは黒ドラゴンの鎧着てStormbringerを構えると気分が出てよい。
あんまり実用的じゃないけどなー。
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 18:43
- なぞのメッセージ「mumak staves」というメッセージで飼ってたムーマクが
しんじまったYO
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 19:28
- starves、つまり餓死、かな。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 19:32
- >>275
野菜類あげないとダメね
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 21:17
- エサをもらおうと必死に芸をするムーマク。
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 21:25
- (⊃д`)フランダースノ ムーマク
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 22:44
- 上野動物園の象だろ
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 22:52
- (つд`) ハナ・・・
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 23:06
- 2キャラ目、観光客での昇天成功。一回昇天してしまうとコツが判ってるのか、あんまし詰るってことが無くなりますね。
出だしはヤバいくらい弱い彼も、後半では銀のサーベル二刀流で上級悪魔を瞬殺してくれるようになりました。
PYECで死の杖もガンガン充填出来るからイェンダーも怖くないし、一回使える祭壇さえ発見してしまえば
言われてるほど難易度が高いわけじゃないと思う。
そろそろ肉弾戦がありえないキャラとかにも挑戦してみるかな。
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 02:28
- ムーマクとかバルキテリウムあたりも意外と草食なんだよね。
「空腹で混乱している」と・・・「心配になった」もそうだっけ?
空腹のときは”食料”も食うのでそのときは投げてやるといいかも。
当然自分の食事に余裕があればだけど。
草食のペットなら死体を自分でゆっくり食べられるので
食料とかはペットのためにキープしておくのがCool。
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 05:27
- >>283
視界内で空腹になると「空腹のため混乱している」
視界外だと「心配になった」
とdogmove.cを読んでて気付いたんだが>>275は日本語版?
だとしたら和訳し忘れかも。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 08:19
- 飢え死にしかけたムーマクの近くに居るのはすげぇ危険な気が。
むしろ>>275の無事を喜びたい。
- 286 名前:275 投稿日:03/11/03 10:18
- いやねぇ、ムーマクが混乱してたのは知ってたんだ・・・・
でもこんなことになるなんて漏れのムーマクが・・・
今度は餌をあげよう、もしくは草食じゃない生き物を飼おう
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 11:14
- 俺も飼っていたユニコーンが空腹で死んじゃったことがあるよ。混乱すると
自分の角で自分を直すからより苦しむんだよな…。
飼ってたペットが死ぬと墓を作ってやりたくなるんだが、そういう機能つかない
かな。死体が入った穴に岩を落とすと墓になるとか。
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 11:39
- ところで兄じゃとリッチ最初に虐殺するならどっち?
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 13:05
- >>288 L
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 13:07
- ペットを埋めるで思いだしたが…
うっかり生きているペットを埋め
てしまった時の切なさったらないよな
悲しく無いた…ぷち
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 14:07
- ペットの紫ワームに餓死されたときはちょっとショックだったなあ
目の前でwが%に…
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 16:10
- 鞍を見つけたら乗ろうと思って大事にしていた黒ドラゴンが
カメレオンだかなんだかの死体を食って雑魚キャラになっちまったのは
カナーリショックだったなあ。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 16:28
- Silly、短命だったな。
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 16:28
- 殺人蜂なんかは食料が要らないみたいだけど
床の上などにいるらしい虫でも食べてるんだろうか?
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 17:45
- 金庫であり金置いて出てきたとき、
出口でペットが出迎えてくれまして、
そこから1歩歩いたらペットと入れ替わりに。
その瞬間、廊下が壁に変化してペットは哀れ生き埋めに・・・
あなたは悲しい気持ちに襲われたが、すぐに過ぎ去った。
悲しすぎる。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 18:49
- (⊃д`)始めた途端罠でわんこが死んだよー
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 19:46
- >>296
ttp://www.1step.co.jp/pet/
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 20:04
- >>297
そのドメイン名、何かの冗談か!?
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 20:32
- 中身もペット葬業者ページだし、あながち無関係とは言えないやね。
・・・それにしてもクリーンヒットしてるよなぁ。
ペット版「注意一秒、怪我一生、死亡一歩」だもんなぁ
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/03 21:49
- 冒険のお供はにゃんこでしょ。やっぱ。 ←猫好き
アーティファクトのTrollsbane(トロルスベーン)って、なんで s ついてるのかな。
Trollbaneでもいいと思うんだけど…
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 00:12
- >>300
そもそもトロルスベーンなんて無くても(ry
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 00:28
- 確かにトロルスベーンが一番存在意義が不明だ
魔封波(缶詰化)までしてくれなきゃ使う価値ないよね
しかもモーニングスターって・・・
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 00:35
- トロルスベーンよりはオーガスマッシャーのほうがアレだ。
どっちも要らんけどなー
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 00:43
- >303
ウェアスレイヤーも忘れずに
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 00:44
- どーでも良いが、トロルスベーンって言葉、べーしっ君の擬音みたいだな。
なんとなく。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 00:48
- とろる・すべ〜ん
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 01:24
- >>300
俺もにゃんこ好きだが、ゴブリンやらノームやらを正面から狩り殺してむさぼり食うにゃんこはなんか見たくないんで基本的に犬です。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 01:36
- ちんたら考古学者でプレイ中。
2階でいきなりサンソードと呼ばれる長剣ゲット。いえーい永久光源。
近くに祭壇もあったので、ひろったブツの呪い識別。
……力の篭手と幻影のクローク+1も持ってたんですけど。
引きがいいときに限ってロクでもない死に方するんだよな……
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 02:22
- しかし考古学者は長剣スキルがない・・・
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 09:33
- 神様からもらえば大丈夫さ
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 13:09
- 以前はネトハクと変愚と両方やってたんだが、ここ半年ほどネトハクばかしやってた。
で、久々に変愚をやろうかと起動してみたんだが、やり方すっかり忘れてた…
キーバインドはなんとかヘルプみながらできるが、どこへ行けばいいのか、どんな武器が使えるのか、
うまい進め方とか、そういうのがさっぱり思いだせん。
今さらスポイラあさる気にもならず、結局やめちまった。
ネトハクも1年ほどまったくやらなかったが、それでも一度プレイしたらすぐにテクニックとか思いだせたんだがなぁ…
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 13:14
- 作りが適度にコンパクトだからね
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 14:16
- −−−−−−−−−−
|...............|
|.....^....... |
+^.............. :
|...............|
−−−−−−−−−−
^ OK、>>308よ入り口の前に居るから早くきてくれ
^ 変化の罠とはさすがだよな俺ら
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 16:25
- 鱗の鎧が落ちてたんで拾って装備してみたら魔法の成功率が低くなった。
一体なんの鱗だよ? と思ったんだが、よく考えたら「鱗でできた鎧」じゃなくて、
「鉄片を鱗のように組み合わせた鎧」なんだよな…
なんていうか、なぁ。
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 17:07
- >>314
そんな貴方に「ピラルクの鱗の鎧」。
ミスリル鎧より軽く、皮鎧より硬く、
なおかつ魔法成功率も下がらない、序盤のお奨め。
但し、常に悪臭雲が付きまといます。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 17:08
- 大変だ >314 が猫に襲われて笑天した
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 17:19
- ピラルクのウロコっていうと靴べらに使えるっつーアレか
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 17:26
- んまあ、竜鱗の鎧と区別するためには
鉄鱗の鎧って表記するべきかもしれないね。
最近のコンピューターRPGには革製の上くらいにウロコ製の鎧や盾があったりするから。
初めてJNetHackで鱗の鎧を着たとき違和感受けたのは確か。
日本では鎧の形状としてのスケイルやラメラーやスプリントの違いがしっくりこないかも。
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 18:43
- つか古いRPGやってない奴はまず分からんだろうな。
TRPGやってる奴でも分からん奴がいるぐらいだし。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 18:53
- たいへんなんだよね、鎖帷子とか鎧つくるのって。
だから昔のお金のない人は革の服に鉄のわっかを縫い付けて代用した
となにかでよんだことがあるな
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 19:08
- >>320
リングメイルですな。
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 19:23
- >>320
農夫ジャイルズの冒険ですな。
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 19:25
- 突然ジャッカルになったりネズミ男になるのはなんなんだよぅ。
どうやって治すんだよぅつД`)ワァァァン
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 19:29
- >323
獣人病。
ねずみ男やジャッカル人間に噛みつかれたとき、たまに感染する。
「あなたは熱があるような気がした」ってでたら感染した証拠。
治すには、
・トリカブトを食う
・聖水を飲む
・祈る
対変化怪物の指輪で予防できる…のだっけ?
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 19:47
- そこでpolymorph controlですよ
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 20:09
- >324
「別の人間に変化する」はだめだったっけ?
スライム化はこれで防げたはずなんだが。
それにしても対変化怪物の指輪は使わないよな。
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 20:26
- >326
wizardモードでやってみた。
狼女のときに変化の杖を自分にzap→狼男に変身
緑スライムの攻撃をうけてから変化の杖を自分にzap→「べとべとはまだついたままだ」
どっちも効果ないようだが…
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 20:37
- >>327
べとべとって髪に付くと厄介だよね。
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 20:40
- >>318
>最近のコンピューターRPGには革製の上くらいにウロコ製の鎧や盾があったりする
それこそスケイルメイルを勘違いしてるんじゃないか?
鎧が作れるくらいドラゴンやリザードマンが獲れるのかと。
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 20:43
- >>328
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 20:49
- >>329
>>最近のコンピューターRPGには革製の上くらいにウロコ製の鎧や盾があったりする
>鎧が作れるくらいドラゴンやリザードマンが獲れるのかと。
それ多分トルネコだからなんでもアリだ。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 20:57
- >>329
ドラゴンやリザードマンしか鱗を持ってないなんてずいぶん殺伐とした世界ですね。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 21:13
- >>324
予防だったら地味ぃ〜に、ウェアベーンを装備でも。
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 21:23
- >>332
革より硬い鱗って意味だとおもうが・・・まあワニとかオオトカゲとかいるか。
>>333
そしてウェアベーンが手に入る頃には、ジャッカル男も瞬殺できる程成長している罠。
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 21:28
- 信託所のおにーさん
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~hakahori/nethack/pukiwiki.php?%C0%BB%A4%CA%A4%EB%B4%A7に
「願いによって手に入れてしまえば僧侶以外のクラスでも使える」
とあるけど、前Vでプラチナカードを願って手に入れたらつかめなかったんですよ
他のクラスのクエストアーティファクトを使える条件があったら教えてくださいまし
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 21:44
- 属性が同じでないとダメだったような。
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 21:45
- >>335
信託所のおにーさんではないが。
属性でないの?
PYECは中立だが、冠はどの属性でも存在し得る
(クエスト対象である僧侶がどの属性でも始められるため)
以上、ソース未確認情報
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 21:46
- 実際問題としてちょっと気の利いた動物の鱗なんぞでは鎧を作ろうなんて思えない罠
それこそ竹アーマーとかのほうが強そう。
- 339 名前:308 投稿日:03/11/04 21:51
- >>314
^ ^ 兄弟のあほーっ!
何で寄りにもよってピラニア? ねぇ、何でピラニアなんだ!
……まあ、なんか悪い事があるとは思ってたけどさ。
さ、次の考古学者いってみる………………気力が出ねぇ。
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 22:19
- >>338
竹アーマー・・・。
どっかで耳にした覚えのある響きだ
なんだっけ?フォーチュンだっけか?
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 22:30
- ここ最近の書き込みを見て
ここの住人って年季入ってるよなあ、と改めて思った。
オレを含めて、オヤヂ予備軍が多いだけか…
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 22:42
- オヤヂ「予備軍」?
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 22:42
- 10代は居るのか?
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 23:15
- いちいち呼ぶな
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 23:17
- 竹アーマー、普通に強そうと思った中学生の頃
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 23:44
- >>345
中世ヨーロッパのあたりには竹がなかったからねえ。あったら絶対使ってたと思うんだけど。
日本や中国では竹鎧は普通に…普通に…あったのかなあ…
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/04 23:50
- 日本刀の試し切りの巻きわらの芯に
竹が使われてることから考えると
防御力は低そうだ
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 00:13
- 日本刀対策に革の服の表面に板状のコンニャクを
皮紐で結びつけた板蒟鎧。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 01:10
- >>341
さすがにbamboo spearでgunyokiに特攻した香具師はいないか
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 01:23
- 鉄片鎧が割と早い時期から存在し、発達していったことから見るに、
竹鎧はほとんど無かったと思っていいんじゃないかな。
増してや「叩き斬り」から身を守るための西洋鎧となると・・・
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 02:23
- >>335
インテリジェントなアーティファクトは、たとえ属性が同じであっても
属性値がマイナスの間は逃げやがります(笑)
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 02:41
- >>350
西洋も東洋も、金属加工の技術が発達するまでは当然ながら打撃武器が主流だろうからね。
衝撃に対して竹はあまりにも無力なんで、使われるわけが無いですな。
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 06:42
- 属性が違うアーティファクトも願いで得られるのでは?
自分が確認したのは、属性NのWでグレイスワンダーは普通に手に入ることくらいだが。
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 07:46
- フォーチュンクエストのクレイはたしかに竹アーマー着てたっけな…なつかしー。
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 11:39
- 人間鳴子
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 12:26
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065400471/
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 12:35
- 骨鎧
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 12:35
- >>356
ああ、面白いスレとして紹介されたこともあったな、そこ。まぢめなのが好印象。
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 14:14
- >353
得られるけど持てないだろー
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 16:03
- >353
普通のアーティファクトは願って得られるし持てるよ
俺も魔法使いでやるときでも最後はグレイスワンダーでつきすすむ
しかしクラスアーティファクトは願って得られるが、
属性によっては滑って持てないことがある
ということかと
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 19:32
- あのー、「属性値」ってやつがいまいちよく分からないので、
誰か説明していただけませんか。
何の「属性値」なのか。高いとき・低いときの長所・短所など。
運のほうはなんとなく連想できるんですけど。
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 21:43
- ・・・・・・
/\
/\ /__\
/__\ |´ < `;; | あ、兄者、落ち着け!
|;;` ゝ´ | 彡πヾ⌒i
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 22:20
- 兄者、どうした? カルシウム不足か?
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/05 22:35
- 声が響いた: "汝の傲慢聞きいれようぞ、兄者!"
何を虐殺する? >36|
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 00:47
- ニンフに盗まれまくるのはどうにかならないのかぁぁぁぁ!!!
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 01:12
- 1.ニンフには手をださない
2.テレパシー+目隠しで常に居場所を補足して執念深く追いかける
3.毒矢などで盗まれる前に殺す
4.nを虐殺
ほかに方法はない?
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 01:25
- しつこく追っかけてくるからタマラーン。
ょわっちぃ序盤で遭遇すると倒せず裸に剥かれてしまう事しばしば。
痴女♥
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 01:27
- 1は危険。音を立てた瞬間に襲い掛かってくる。
2は予備手段として必要。一回、Rのクエストでニンフにストームブリンガー盗まれて投了したことあるし。
3が出来れば悪くない。物体を探す薬も貰えるしね。
4は、3との関連上あまりお勧めできないかも。貴重な虐殺をnなんかに使うのももったいないし。
よって、
5.攻撃力を上げ、すばやさを上げてから正面対決
6.ペットに任せる
が妥当かと思われます。
最終的には5になっちゃうね。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 02:29
- うっかり狼人間を捧げてしまいました.
僧侶にぬっ殺されました.(´・ω・`)
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 02:34
- nは後半の聖水ジェネレーターとしても重要だよね。
序盤はしかたなく衝撃の杖とかでたおして薬ガシャーンで(´・ω・`)ショボーン
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 03:06
- wooden harpを奏でることに成功すれば、ニンフは友好化する。
しかし、序盤はdexが低いのでなかなかうまく弾けない。
(というかハープ自体かなりレア)
結局序盤は逃げるのが最善かも。
ところで、ニンフには、
祭壇の僧侶の身包みはがすのを手伝ってもらうと吉。
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 08:46
- 初めてペットに変化の杖を適用。
デミリッチになりました。
デミリッチと遭遇したこと無かったのだが、
ものすごく強い。
あっという間に店主を惨殺しました。
・・・怖い。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 16:07
- hack@holic 落ちてる?
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 16:12
- >>373
普通に見られますよ。
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 16:15
- >>373
ああ、うん。ごく短時間だけど落ちてた。
てかそれくらいちょっと待とうよ…
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 18:22
- ニンフには鏡だろ。
起こしちゃって隣接されて倒せそうにないときぐらいしか使わないが。
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 18:31
- Aで昇天終了
次は・・・・・Rかrで挑戦だ
PS:だれか薬師で昇天したヤシいますか?
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 21:17
- 3.1.3の頃なら。
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/06 22:33
- >>366
Eの字とか、怪物を怯えさせる巻物を置くとか。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 00:21
- 昨日はハマりすぎて気がついたら明け方5時。はぢめてセーブした。
でも初の15階到達。うれぴー。
ところで何階まであるの?このゲーム。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 01:07
- 分岐もあるから一概には言えないけど・・・
ゲヘナあわせて50〜60階ぐらいかな?
25〜30階でダンジョンが別のものに切り替わるけど。
ちなみに某PDAに移植されたNetHackはフロアが33以上になると
異常終了するという恐ろしい呪いが・・・
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 01:10
- >>377
ノ
でも魔法スキルないから杖で殴りまくるキャラ。
いや、成功率は低くないんだけどね・・・
>>380
大体40階くらい。
27階から地獄。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 01:19
- 40はないって。
大体45〜52階。
殆どの場合は48〜49階。
- 384 名前:382 投稿日:03/11/07 01:25
- むぅ、漏れの記憶は曖昧だな。
ゲヘナが退屈すぎる場所だからいけないんだ。w
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 02:05
- ノ→薬師
薬有るからHPは底上げされるし、魔法も出来るので、意外とラク。
ユニコーンの角マスターにするのこの職業くらいかなぁ。武器が微妙すぎ。
例の六尺うまい棒は両手持ちだし。
金、食料、毒耐性、眠りの杖の要素から、かなり粘れる職業だと思う。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 02:28
- 俺のHの評価は
初期装備:弱い
殴り値:弱い
魔法:種類少なすぎ
クエストアーティファクト:そこそこ
クエストボス:つらい
総合評価:いまいち
こんな感じか。
せめて魔法のスキルにもっと幅があればよかったんだが。
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 02:32
- 治療系魔法ってそんな強い?
個人的にはほとんど評価してなかった魔法スキルなんだが。
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 02:51
-
スリープ馬鹿
↓
マジックアロー馬鹿
↓ ←>>387はこのへん
ファイアーボール馬鹿
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 02:51
- >>387
序盤戦ではまさに大助かり。
終盤は意味ナシ(笑)
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 03:05
- >389
ユニコーンの角が便利すぎるのも影響してるんだろうけどな。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 03:57
- >>388
懐かしい・・・
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 06:15
- >377
先月逝きました。
武器はメス→EX→GSでした。
看護婦に殴られるとキモチイイ職業です
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 07:20
- 結局、ニンフの対処法は
1.眠っているニンフには手を出さない
2.遠距離攻撃で接近する前に倒す
3.ペットで倒す
4.鏡を見せる
5.飾りの指輪を装備する
6.ハープを奏でる
7.Eの字を書く、怪物を怯えさせる巻物を置く
8.眠りの魔法や杖、または魅了などを使う
9.盗まれた後ESPで追跡
10.穴掘りの杖で下の階へ
ちなみにニンフを衝撃の魔法や杖で倒すのはNG
ニンフはかなりの確率で鏡を持っていて、それが割れると幸運度が下がるから。
特に序盤はやめたほうがいい。
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 07:26
- >>393
俺は2失敗→9になるパターンが多い・・・
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 08:37
- >>388
ねとはくのファイアボールって、馬鹿と言われるほどサル状態になれないような気もする…
やっぱ限定された空間の迷宮内だから?
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 08:43
- 爆風の効果範囲が狭いから・・・・
- 397 名前:387 投稿日:03/11/07 09:46
- >>388
ごめん、俺予知系馬鹿。
Tで昇天した時のゲヘナ、magic mapping→detect treasure→identifyのコンボがあまりに楽で。
魅了馬鹿でもあります。
こっちは純粋に強すぎ。
その後、MA馬鹿になりたくてWで始めてます。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 09:48
- とマジレスしてみたが、ちょっと考えればD&Dネタか。
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 09:56
- >>395
火の玉<<<争いの指輪 だから
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 12:46
- 死の谷で瞬殺されるんですが、対処方はありますか?
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 12:55
- >>400
殴り殺されるならフォートローディオスにいってお金いっぱい集めて
僧侶に寄付&いらない巻物を変化させてよろいを強化。
あと願いの杖で防御品をちゃんとそろえる。
秩序ならエクスカリバー、ほかは祝福された銀のサーベルがおすすめ
まあちゃんとしたアーティファクトそのころには持っているはずですが・・・
もしかして城の内部に入る前に落とし扉に必ず落ちているのでは?
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 13:23
- Kで始めました。
結構順調に進んでイイ感じなんですが、愛馬がさっきから空腹のあまり
噛み付いてきています。
これも愛情表現のひとつかと笑って許しているんですが、草食系のペット
の餌って、ぜったいに足りなくならないか?
りんごもバナナもにんじんもぜんぜんでやしねぇ。
あ、飢えて死んだ。
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 14:01
- >>402
苔の怪物を喰わせてやれ。
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 15:03
- Kなんて元々食糧難との勝負な職業なんだから、
序盤はペットなんか連れてる余裕ないかと。
よほど食料が出たなら別だが。
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 20:08
- Kとかの肉体派で序盤食料が不足気味な時は祈りで調整してるが
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 21:35
- >>402
>>283-284
最初に山ほど持ってるりんごとにんじんで鉱山の街まで食いつなげ
なかったとすると、よほど運が悪かったんじゃなかろうか。
ちなみに乗ってると空腹になっても噛まれないと思う。
エサを持っているなら下に落としてやると良い。
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 21:35
- >>400
もしかしてLを虐殺し損ねてませんか?
死の谷は墓場だらけなのでリッチが沢山沸きます。
>>402
普通のfood rationでも馬は食うよ。
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 22:57
- 俺は風レベルで死ぬことがおおいんですがどのように突破してますか?
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 23:05
- >>408
浮遊の指輪と死の杖などは必須として…
ACが-30以下にHPが300以上に、あとはダメージ二倍系の武器があれば
そんなに苦労はしないと思うけど。あと完全回復の薬と命の魔除けなど。
というか、どういう状況になって死ぬのか分からんと突破方法も何も無いような?
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 23:21
- 魔法って整理できないのですか?
二枚目にまで渡ると唱えるのがマンドクサイです。
消せたりしなかったっけ
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 23:32
- >>410
+
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 01:24
- >>411
サンキュ(・∀・)
>>401
銀のサーベルってグレイスワンダーのこと?
それともタダの銀のサーベルですか?
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 01:24
- >>410
この巻物を読めば一発解決!!
ドゾー( ・∀・)つ =
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 01:26
- >>413
ケコーンして下さい
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 01:27
- 違った、これは飢餓の指輪だ。こっちこっち。
ドゾー( ・∀・)つ?
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 01:29
- 飢餓の指輪カヨ…婚約指輪下さい(爆
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 01:34
- >>416
そして識別すると「争いの指輪」と。
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 01:47
- >408
風レベルまで「よく」いける人間が詰まるとは思えんのだが。
完全回復を多めに持っていって、
風の精じゃない方の飲みこむヤシ(霧だっけ?)の中に入ってマターリ回復しる。
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 02:00
- ラッキー!今晩は満月だ.
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 02:41
- それが風まではいけるんですが抜ける確率が5分5分
いつも争いの指輪をつけてportalに向かって突進してますが
風の精に飲み込まれて死ぬことが多々あります
AC30はあるんですが、HP300はないなあ
やっぱ強さを過信して回復をおろそかにしてるのがいけないんですね
最後になるとちょっとやそっとじゃ死ななくなるからプレーが荒くなるんだよなー
油断せず回復に注意して突き進むようにします
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 03:06
- 風の精に飲まれたらwand of polymorphを振るのもいいよ。
脱出+敵弱体化+敵HP1がワンアクションでできるので。
確実性がないのが難ですが。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 03:38
- >>410
scroll of amnesia読むと忘却できる。
ただし、マップや鑑定済みのアイテムなども忘却してしまうため
これは諸刃の剣というべきか。
まあ普通は、わざわざ魔法整理のためには読まないだろうね。
俺も昔は、強迫神経症的プレイスタイルでやってて
魔法が全部アルファベット順に並ぶように覚え直したりしてたけど、
最近はやらないな。
- 423 名前:422 投稿日:03/11/08 03:42
- 脳ミソ余ってるなら例の兄弟に頼んで忘れさせてもらうという手もあるかも。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 03:51
-
| /\::::
| /__\::: 依頼か…
| | ´ < ` | :::: 報酬はスイス銀行に振り込んでくれ。
| / ヽ彡πヾ :::
| / /へ ヘ/ /:::
| / \ ヾミ /|:::
| (__/| \___ノ/:::
| / /:::
| / y ):::
| / / /:::
| / /::::
| / /:::::
| ( く::::::::
| |\ ヽ:::::
| | |\ \ :::::
\ | .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
 ̄ \
.\
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 04:08
- 「暗きもの」が紫ワーム先生に飲み込まれて「あはれ」の心を覚え候。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 11:18
- >>408
魔法が使える職業なら、魅了の魔法でペットにしまくり。
飲み込まれても魅了は使えるぞ。
ペットになった瞬間に吐き出される。
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 11:44
- ペット大量に作って、置き去りにしたら
運下がらないか?
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 11:46
- 運は下がらないが、中途半端に野生化すると大変なことになるワナ。
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 12:30
- エルフのレンジャーで挑戦中なわけだが序盤は幅広のつるはし
でいいんだろうが、後半はなにがいいかなぁ?
アーティファクトはろくでもねぇし、かといって逆属性はなんか釈然としないし
やっぱ最終的には強化した銀のサーベルかなぁ・・・あ、スキルが(ry
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 12:35
- >>427-428
最終試練だから問題なし。
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 13:40
- >>425
そんな馬鹿な
ボクらの紫ワームが負けるなんて…
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 14:19
- ばかな、12ひきの紫ワームが24ターンで全滅・・・
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 15:47
- ランプから出てきた風のジンが仲間になってくれました
……でガッカリしたんだが、意外と強いな風のジン。きちんと前衛で働いてくれてます。
でも聴診器が無いのでいつ死なせてしまうことやら。
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 19:55
- ゴブリソに衝撃の杖で瞬殺された。
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/08 21:03
- >>429
基本的には弓矢と短剣とブーメラン。
接近戦はフロストブランドか銀の槍かウェアベーン。
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 00:25
- またマニアックな武器を…> 銀の槍
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 01:25
- しかし、フロストブランドとかミュルニールとかの属性武器は相手のアイテムを壊すから嫌だよな。
やっぱグレイスワンダー最強か・・・。
でも、趣味でファイアブランドとフロストブランドを使い分けるのが好きだったりする。
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 08:45
- 俺はグレイスワンダー否定派・・・・・・というか「引き」が悪いみたい。
神から授与が無い。
痛いのは、レベルドレイン防げない+サーベル+強化しないと弱い点。銀は○だけど。
普通にエクスカリバー、マジックベーン、ミョルニル、ストームブリンガーかなぁ?
ファイアブランドとフロストブランドは使ってる自分に乾杯したくなる神器。
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 14:55
- なんだかんだでGW最強は揺るがないとは思う。
この前Tで昇天した時は、銀サベ二刀流だけで命の精霊界も楽勝だったし、GWは銀サベの単純上位互換。
でも、サーベルのスキルが無い職業メインにやってる人から見れば「何で?」って感じなのかもね。
前にWでグレイスワンダー使うって人が居たけど、スキル無しで当たるもんなの?
+7強化は前提だとは思うけど。
個人的にミョルニールは刃が無いから+7強化しづらく、あんまし好きじゃない。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 15:08
- ストームブリンガーがあるんだから、アリオッチに祈れる職業があってもいいのになと思うのは俺だけでしょうか
秩序 アーキン
中立 バランス
混沌 アリオッチ
という感じで。
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 17:18
- M ellnibonianとか?
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 20:11
- Indiana Jones DVD Box を買ってきた
無性にAで潜りたくなったのでやってみた
鞭タノシー(゜∀゜)
泉の水を飲んでみた
水ヘビが出てきた
…ヘビは嫌いだ _| ̄|○
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 21:38
- 身体の変化は一度しだすとずっとすることになるの?
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 22:28
- 変化の指輪を身につけていればずっと変化することになります・・・意図が違うか。
獣化病にかかれば治さない限り変化しつづける・・・でなくて。
変化の杖や変化の罠で変身した場合、
「新しい<自種族>に生まれ変わったような気がした!」
と表示されない限りしばらくすると元に戻ります。
# たしか体力が0になっても戻ったような。
変化したあと、無変化の魔除けを着けていれば固定化できるんだっけ?
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 22:46
- 獣化病か指輪(青銅のものしかつけていない)のためかはわかりませんが
とにかく人間の状態のままで
ワームやねずみなどの他の物に変化させたくないのです。
やはり無変化の魔除けしかありませんか?
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/09 23:27
- 灰色以外の宝石は売るしかないんですか
- 447 名前:445 投稿日:03/11/09 23:28
- どうも指輪が原因だったみたいです。
ありがと
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 00:25
- ウエエン(ノД`) 鉱山に兄者が、兄者があぁぁ
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 00:38
- 兄者、後半じゃ@に勝てないからって鉱山まで来るなよ
プライドないのか?
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 00:48
- 敵が落したものが沢山ある状態で、,(pickup)で拾おうとすると、
候補が(1/9)って感じでページ送り出来ないんだが。
どうにか全候補を見る方法はありますか?
tty版でプレイしてます。
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 00:51
- >>446
硬い宝石は識別後なら文字が刻めます
ユニコーンに投げれば運が上昇します
昇天するまで持ち歩いていれば最後にボーナススコアとしてカウントされます
……まぁ売るわな。
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 04:17
- >>451
識別前でもしっかり刻めますよ。
序盤は刻めるか否かが一番の宝石鑑定法。
刻めるならEの字書き放題だし。
しかし終盤は全く役に立たない。
ま、宝石なんて所詮「価値のある石」以上ではないので。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 04:26
- 最近のバージョンでも刻める?箱に入れて蹴り壊せなくなってから刻めなくなったイメージがあったんだが。
昔はよく刻んで識別してたんだが、なんか最近は硬い石に当たったことがないんで止めちまった。
激しく運が悪いだけだったのかな?
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 08:04
- あ、ねこちゃんに名前付けようと思って名前付けた。
そのとたんに石が落ちてきて死んだ。
もう名前は付けねえ。
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 08:29
- >453
最近でも刻めるよ。
昔からそうだと思うけど、ある程度深い階層に降りないと固い(=価値ある)宝石は出てこない。
鉱山最下層に着くまでに固い宝石が拾えたことはめったにないなぁ。
- 456 名前:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:03/11/10 10:24
- >>449
そんな事言われても
俺らにだって生活ってものが…
/\
/\ /__\ 脳みそ持って帰らないと
/__\ |´ < `;; | 母者に殺されるからな
|;;´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 10:44
- >456
鉱山2階で透明なマスター兄者に脳みそ吸われた。
その裏にはそんな事情があったのか。(w
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 11:14
- >>455
今やってるプレイの鉱山の街の道具屋でダイヤモンド2つでたよ。
ペットに取らせようと思ったら見張りの隊長にやられちゃったんで
新しいペット育成中。
- 459 名前:402 投稿日:03/11/10 12:21
- >>403-406
ご助言ありがとうございます。
でも、もう、缶詰にして喰っちゃった!
その後ウマのことなんか忘れて順調にメデューサレベルへ。
見事wand of wishを入手!
PYECを願う。
あ、パワーにはじかれて、落とした。
そうか、性格の不一致ってやつか。
じゃあ、なんかneutralのモンスターになれば拾えるかな?
すっぽんぽんでring of polymorph装着!
待つ。
Jに喰われた。
死んだ。
Jって寝てんじゃねぇの?
そばで111回待ってたらなんか起きてきたぞ!
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 12:59
- というか刻むだけなら硬い宝石(ダイヤやアメジスト)の
指輪で十分だと思うのだが・・・
あと店には売らないでペットに殺させて金だけ店主から奪いますが
なにか?
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 13:06
- >>459
多分俺の予想だと、変化中に忍びの能力がない生き物に
なってしまったと思われ
漏れもhealerでPYEC祈ったんだけど3回もはじかれた・・・
しかもその後ゲヘナで雷くらってwishこわされて(ry
>>458
お勧めはその階だと、いたらカメレオンがいいYO
犬とかになってるときに餌づけして、店の中に閉じ込めて放置すると
DとかLに変化して店主を殺す→too much money!!
→僧侶に寄付→AC低下→最後に僧侶もペットで殺す
→祭壇get→(゚Д゚)ウマー
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 13:10
- ↑落とすだけで、拾えるでしょ?
んで持って、装備できないだけで#invokeはできるのでは?
v1.xxとかの記憶ですが。
PYECは、いんちき臭いアイテムだから、あんまり願いたく
ないなぁ。Tも終盤は、こいつで助かるし。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 14:03
- 天狗って瞬間移動制御だけじゃなかったんですね。
今腹減ってたので食べたら跳躍力が高まってしまいました・・・
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 21:04
- PYEC、1枚あればクリア確率が跳ね上がるしな。
地道に韋駄天の靴あたりを願うのが性にあってます。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 21:43
- オー、5パセーントが10パセーントクライニハネアガリマース
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 22:19
- 祝・初めてウナギに絡みつかれて死!
一瞬で死ぬんだね、あれ。
虐殺も防水クロークも出なかったんだよ…… _| ̄|○
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 23:34
- 君子うなぎに近寄らず
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 01:06
- 倉庫番でデミリッチに化けたカメレオンに
ミノタウロスを出されてEの字の上で
撲殺されますた…
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 02:15
- 倉庫番でミノさん出たらまあ死ねるわな
しかしカメレオンは地味にいやらしい
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 05:31
- カメレオンは、対変化怪物の指輪はめれば、正体(黄:)あらわします。
Rのクエストとかでは必須かと。
黄色い: は、そこはかとない哀愁が漂ってて好きだな。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 06:16
- >>439
STRが18/**であれば強化なしスキル無しでも当たる。
また、神から授かればスキル上げられるしね。
私は属性をNでやるのが好きなので、ウェアベーンを授かった時だけグレイスワンダーを使います。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 10:17
- >>468とおなじことが7階でおこった・・・・
でもElberethを嫌う怪物ばっかだったんで、書いてコカトリスの
死体で大暴れさ
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 12:54
- Mにオススメの防具教えて下さい。
鎧って着れないの知らなかった…(´・ω・`)
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 14:01
- Mってミイラ?
何でそんなものになっちまったんだよぅ。
ttp://jnhbible.s6.xrea.com/nh/polyself.htm
の下の方に装備に関してのコメントがあるけど、Mのサイズが良く判らんからなぁ。
装備できる防具種もWiki掲載候補ではあるな、と思う。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 14:04
- >>474
ありがと〜
ごめん(・・、)モンクだよ。
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 14:41
- cの死体が最強ということでよろしいか?
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 15:09
- >>476
腐ってなくなっちゃうからなあ...
cの死体を持った上で混乱した状態で武器強化の巻物読めば腐らないようにならないものかしら?
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 15:13
- 祝福された 腐らない cの死体 +2 (((゚Д゚;)))
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 15:27
- ペットの飼いならされたグリーンスライムが造りだすグリーンスライムは敵対的だ。
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 15:30
- あー面倒なのであんまいちいちスレ上げないように
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 16:10
- 犬を適当にペットにして放置してたらLになってたんだけど。
これって何食うの?
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 16:25
- >>481
あなた
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 16:26
- ACってどのくらいまで下げればいいもんなの?
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 17:00
- ちょっと質問。
NetHack PortalをRedHat9で見るとフレーム表示されない(メニューしか出ない)んだけど、
フレーム表示させる方法ってある?
スポイラー検索できないから不便で。
Opera7.11で
http://nethack-users.sourceforge.jp/
を表示させてます。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 17:44
- >>484
当方もたまに同じ症状になります。
とはいえ、Win2000 + IE5.5 なので原因は異なると思われますが。
当方の場合は何度かリロードしているとフレーム表示になります。
- 486 名前:402 投稿日:03/11/11 17:46
- >>461-462
Lawful K でPYEC願ったときは、何度拾っても手をすり抜け&力をあび
ました。
まだまだ、がまんが足りなかったのか?
>>483
ちなみに-20でミノタウロスから1ターンで平均30近いダメージ(3回攻撃)
もらいました。
-20くらいだと、かなりゲヘナは緊張感ありますね。
-45くらいだと、ほぼすべての攻撃で死ななくなります。
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 18:17
- 灰龍鱗鎧と魔法を防ぐクロークの併用って無意味でしょうか?
幻影のクロークに取り替えた方が有利かなあ
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 18:26
- >>483
まわりの敵の攻撃成功確率が30%を切るまで。つまり敵と職業依存。
3ターンに1回くらい食らう程度ならなんとかなるはず。
ノームの街で0、城で-15、ゲヘナ突入で-20くらいないと個人的に怖い(w
飛び道具や魔法が充実してるならプラス5なイメージ。
>>487
魔法防御的には両方とも最高の###で、装備中の最高の品質のものが判定に使われる。
つまり、併用しても効果は増えない。
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 18:57
- ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/956
> ttp://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/weap-340.html#chancehit
> 20面サイコロ振って次の値以下が出れば攻撃成功:
> (LVやHD + 運・能力修正 + 相手のAC + 状況修正 + 武器修正 + 荷重修正 + 技能修正 + その他)
こっちのACが 0 まで下がっていれば、HDが 4 のドワーフの貴族に直接攻撃されても
( 4 + 0 + 0 + 乱戦1 + 0 + 0 + 0 + 0 ) * 5 [%] = 25% で 4回に 1回しか当たらない?
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 19:03
- いちおう転載します(ここでいいのかな?ちがったらごめん)
>>297 名前: 名無し@さん 投稿日: 2003/11/11(火) 18:43
>>本スレの>>484
>>ブラウザの言語設定に日本語を追加してください。
>>sourceforge.jpでは言語設定によって英語用と日本語用が
>>切り替わるようになっている模様。
>>(index.html.ja / index.html.en)
>>
>>(;´Д`)クソスレ乱発してアク禁発生させたモーヲタ氏ね
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 19:58
- ショウビレックスの階に降りたら、グレムリンが十何匹も!!
「なぜ!?」と目を丸くしていたら、連中、水溜りに飛び込んで分裂!!
それかー
そういえば映画でやってたなぁ > 水をかけると分裂
さすがに虐殺の巻物で一掃。
こえー
- 492 名前:485 投稿日:03/11/11 20:10
- >>490
ほほー
勉強になりました。ありがとう。
- 493 名前:402 投稿日:03/11/11 20:13
- 気になってソースを見てみたら、意志を持つアーティファクトは、
・職業・性格のどちらも一致するなら、問題なく所持可能
・職業・性格のどちらかが一致するなら、力の放射付きで所持可能
・どちらも一致しないなら、所持できない!
と、判明。
て、ことはLawful KがPYEC持てる可能性は「ない」!
あ、neutral祭壇に白ユニコ捧げるってのがあるか。
でも、それじゃあえてLawful選んだ意味なし。
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 20:18
- >>488
あれ、DSMって魔法防御力あったっけ?
無いなら併用も一応アリかと。。
- 495 名前:484 投稿日:03/11/11 20:29
- >>490
無事表示できました。ありがとう!
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 20:33
- アーティファクトを出しすぎてPYECを願えない…
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 20:41
- >>495
オメ。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 22:32
- >>475
モンクは m ね
鎧付けると、殴る蹴るの暴行がにぶくなる以外は普通でないかな。
dragon scale mail も着れないということか。
ほとんど m やってないから嘘八百かも。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 23:11
- 質問です。
泉につるはしで水たまりを作ったとき、できた水たまりと同じ座標に
物を置いていた場合、その物を取り戻すことはできますか?
もろもろの道具を詰め込んだ保存の鞄×2がぁぁぁ。(;ω;)
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/11 23:24
- >>499
呼吸の魔よけをつけて潜る。
巻物や薬はある程度諦めよう・・・。
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 00:08
- 埋めるか凍らせるかして水が流れ込まないようにしてから掘りなされ
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 00:29
- >>499
凍らせてから掘るというのかどうか。
- 503 名前:499 投稿日:03/11/12 00:40
- >>500-502
レスどうもです。取り戻せるとわかっただけでもよかったです。
今は装備品しかなくなってしまったんで、とりあえず先に進んで
魔よけか杖が手に入ったら回収してみます。
- 504 名前:502 投稿日:03/11/12 00:41
- >>502
ごめん、回答がダブってもた。しかもタイプミスしてるし。
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 00:47
- あとは炎の杖で水溜りを干すとか、
大地の巻物等で岩で埋めてからつるはしで掘るというのも。
博打好きなあなたにはアイテムの落ちている水溜りに
瞬間移動の杖を振るのをオススメします。
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 00:59
- なあ、NetHackって凄いゲームだな。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 01:09
- 上の状況に対する回答がこんなにあるなんて他じゃ見られないしな
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 01:10
- 『なにをいまさら』と書かれた巻物
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 01:49
- マイナーな解決策考えてみた。
その1)水溜りの上に浮遊してwand of diggingを真下に向けて振り、下の階に落とす。
その2)ウナギその他水生生物に変身して拾う。
その3)ペットをウナギその他に変身させて拾わせてから別の陸上生物に変身させる。
1は、たぶんうまくいくと思う。
2,3が可能かどうかは自信無し。可能だったとしても面倒くさすぎ。
他にもまだまだ方法はあるかもしれない。
whipとかhookでひっかけたりできるかな?
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 02:34
- その4)水溜りの水を飲む
1/20の確率で水の精が現れて「冒険者よおまえが落とした鞄は…」と聞いてくる。
あるわけねーか (^^;
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 02:46
- >>510
「私が落としたのはその祝福された脂の塗られた軽量化の鞄です!」
「…お前のような嘘つきにはチャージ0のトリックの鞄で十分だ。」
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 02:51
- >>510
最後の「あるわけねーか」がなかったら信じてたかも (藁
だって Nethackだし
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 03:09
- >>509
2, 3は水のトロルや水のニンフ、水の精にしとけばOKだな。
あいつら水陸両用だし。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 03:39
- その5)水溜りの隣を掘る
いっぱい掘り広げていけば、溜まった水もどんどん流れさって、やがてただの落し穴に。
無理かな?どんどん水が湧いてきて堀になり池になるだけか?
はっ!? ひょっとして一部屋掘り尽くしたら沼地にでもなるとか!???
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 03:59
- 飛行生物に乗馬して取れない?
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 05:56
- >>490
IEにて。
[ツール]-[インターネットオプション]から
"全般"タブの「言語」ボタンをクリックし、
言語に「日本語[ja]」を追加、かつ、一番上に
もってきたらフレーム表示されるようになりました。
試しに日本語を削除してみたら、何度リロード
してもフレームになりません。
HTML文に <body lang="ja-JP"> とあるのがキモ?
つーかこれ以上はスレ違いですね水溜りに潜って消えますブクブク..ooO
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 06:28
- >>511
トリック or トリート!!!
占いクッキーをプレゼントフォーユー
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 09:51
- あなたが水溜りに落としたのは"目の見えない店主"ですか?-Yes or No-
N
それとも"黄金の目の見えない店主"ですか?-Yes or No-
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 09:54
- >473
mは鎧を着れないわけじゃないが、異常なまでに命中率が悪化する。
Tシャツ・アロハシャツ以外の鎧はペナルティがかかるから注意。
英語のページだが、これを嫁。
http://www.steelypips.org/nethack/monk_faq.html
- 520 名前:499 投稿日:03/11/12 11:31
- 森のケンタウロスに死の杖振られてあぼーんでした。(苦笑
あーあ、せっかく変化の罠で黄色ドラゴンになって子供作ったのになぁ。
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 14:18
- 反射の盾と魔法防御のコートを手に入れたし、命の魔除けも複数入手
したので死の杖も恐くありません。
もう気が緩む緩む。
でもうっかりポカして思わぬ死に方するのがこのゲームの恐いところ。
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 14:39
- コカトリスの死体持って嬉しそうに走り回ってたらPitに落ちて
石化して死んだことあったなあ。
あと、Polymorph trap でドラゴンになって装備が全部はずれた
ので、床に落ちたコカトリスの死体拾って石化したり。
あ、そうそう。手にコカトリスの死体持って階段転げ落ちると
石化して死ぬから注意な。
コカトリスばっかか。漏れ。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 14:50
- そういえば昔、何者かが読んだ虐殺の巻物で殺された事があったなあ。
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 15:06
- >>523
うわっ、、、、(絶句)
それマルチプレイとかじゃなくて、文字読めるモンスターがたまたまどっかに落ちてた
虐殺の巻き物で human 一掃しちゃったってこと?
すげえ凶悪。いつ来るか分からないし、来たら避けようがない。
まるで現実世界のごとき不条理。
死ぬときはよく死ぬがよいNetHack
- 525 名前:523 投稿日:03/11/12 15:23
- JTNGだったし一度しかなかったから安心シル
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 17:29
- 藻前ら、JNetHack 3.4.2-0.1がリリースされていますよ。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 18:13
- JNetHack2000 (Win) はもうバージョンアップ期待できないのかな?
GUI じゃないとどうもできない。
ところで,すぐ死んじゃうから
セーブファイルバックアップしてるんだけど
Linuxの人もバックアップしたりしているの?
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 18:19
- したらつまんないでしょ。
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 18:21
- さっさと一通りクリアしたいんだよね
やっぱりだめかな
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 18:25
- >>529
だめじゃないけど、つまんなくない?
単に先に進みたいだけなら discovery mode でもやれば?
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 18:27
- いいとかだめとかじゃなくて、それでやると決めたら他の誰にも言わず
ひっそりとやれ。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 19:36
- 早クリアなんかしても誰も褒めてくれないぞ。
あと時間がないならローグライクには向かないんじゃないかな。
>>529
ウィザードモードで起動して20服の祝福された能力獲得の薬を飲み、
100服のレベルアップの薬を飲み、適当な竜鎧やら力の篭手やらアーティファクト武器やら願い、
穴掘りの杖で最深部まで潜り、大量の死の杖を振って歩く。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 19:57
- 10人いれば10人のプレイスタイルがある。
ローグライクはじっくり時間をかけてせねばならないなんて誰が決めた?
「とりあえず最後がどうなるのか見てみたい」と思うプレイヤだっている。
少なくとも俺はタイムアタック的なプレイだってありと思う。
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 19:59
- >>532
ありがとう。
一度クリアしないとじっくりと遊べない性格なんで。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 20:04
- >>533
「とりあえずクリアして」的に*勝利*するためには少なくともプレイヤ側の知識の蓄積が必要だと思うんだが。
コンシューマの RPG のように「とりあえず色々パスしまくりでとっととクリア」は“構造的にやりにくい”と思うなあ。
それこそ Wizard modeで wish しまくって知識不足を力技で補完するとかそういうのでないと。
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 20:11
- とりあえずクリアも知識の蓄積になると思うがな。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 20:12
- くっそー、1階で泉飲んだら魔神がでて、GDSMもらったまではよかったけど
泉飲んだせいで鎧が呪われてて装備できず。
解呪期待で手持ちの未識別の巻物読んだら炎でペット死亡。
もう一回泉飲んだら蛇が湧いて、袋叩きで@死亡。
はーぁ、初めてのwishだったのになー。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 20:21
- 未識別の巻物を読む時は大切なものの近くに寄らないようにしましょう
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 20:42
- まあ、少なくとも最終試練がどういうものか解るだろうからな。
でも、初クリアの感動は薄れると思う・・・。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 20:43
- でも、バックアップを取ったからと言ってクリアできるとは限らないのがNetHack
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 20:56
- 軽量化の鞄を複数持つのって意味がありますかね?
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 21:24
- >>541
予備を確保しておくのは悪くない考えだが、
一緒に持ち歩いてもあんまり意味はないかと…
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 21:25
- >>541
直接持ち歩く意味はあまりないと思う。
複数あると便利は便利だけど。
割れやすいもの入れとそうでもないもの入れで分ける意味はありそう。
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 21:29
- >>542-543
一つは拾ったんだけどもう一つ店で売っているんでどうしようかと思っていたんだけど。
まぁ、買うこともないみたいですね。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 21:35
- >>541
爆弾が作れます。
- 546 名前:529 投稿日:03/11/12 21:57
- Wizardで一気に行ってたが途中で面倒になったよ
こうなったら盗賊でじっくりやってやる
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 22:06
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 22:09
- NetHack2000は3.1.0まで?
古いなあ
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/12 23:12
- 面白そうなのでプレイしてみまつ。
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 00:06
- 中立のWでプレイ開始、混沌の祭壇を見つけたので、
転換しようと死体を捧げたら、自分の属性が混沌になってしまった
こんなことは初めてなんだけど、どういうときになるんでしょうか。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 00:09
- >>550
それで死体を捧げ続けたら、最初に貰ったのが
ストームブリンガーだった。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 00:20
- >>546
とりあえずクリアしたいだけならwizardモードでamulet願ってそのまま階段上れば?
面白味もなにもあったもんじゃないが
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 00:32
- みんな極論大好きだよね
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 03:00
- 初めて昇天することができました.疲れたー.
Vでやってたんですが願いの杖が3階くらいで見つかったんで結構楽でした.
魔除けとってきて上に上ってる最中,ジョウビレックスのところで
イェンダーさんに絡まれたときは死ぬかと思いましたが.
二重苦だ…とかいって二人も出てくるし.
魔除けとられるし.
グレムリン召喚するし.
グレムリン増殖し続けるし.
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 09:41
- >>537
泉に呪われたものを浸けるとたまに解呪してくれる確立は
飲むより確立が高いかも?
>>554
そんなあなたに死の杖ですよ。
そういえば死の杖とか炎の杖なんかは何回充電できるの?
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 10:49
- >>555
願いとそれ以外の区別しかないようですよ。
願いはご存知1回限り、他は8回目に100%爆発する。
まあ、 死の杖 (0:5) なんてのが出来る前に新しいの探しとけって事ですわ。
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 15:26
- 実はストームブリンガーよわくないよね?
+7まですればエクスカリバーと同じくらいに強いと思うのだがどうよ?
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 17:11
- >>557
エナジードレインでちまちま削っていくので、例えばトロルなんかにとっては
こんなに嫌な武器もないだろうが(笑)実のところ「ルーンの剣」が
大型モンスターに対してそれほど効果が高くないのと、VとかLとか&とかに
効かないのがかなり痛い。
そういう相手はエルリックよろしく魔法その他で粉砕というのが正道かも。
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 17:20
- というか、実のところ+7まで持っていけばふつうの武器でも相当に強いし(笑)
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 17:24
- >>550
守護神の不興を買っているときに別の神の神殿に捧げ物をすると
なるみたい。
もしもクエスト前なら、それで「詰み」です。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 18:41
- 宝石がたまったけど買ってくれるところがない…
ユニコーンにぶつけるか…
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:00
- >>491
グレムリンって特定の日にプレイすると能力ドレインしてこなかったよね?
新月の日だっけ?
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:00
- >>560
じゃあ、それを利用すれば
秩序のWとかにもなれる?
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:14
- 他の属性の祭壇に、
自分の属性のうにコーン捧げりゃ一発ですよ。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:28
- >>563
なれるけど最後が問題だったような・・・
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:45
- なりたいわたしになる!
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:01
- わたしはしろユニコーンをしとめ それをこんとんのさいだんへとささげた!
わたしのからだにふしぎなちからがくわわるくわわる!
みるみるうちにわたしのぞくせいはかわってしまった!!
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:12
- しまった!わたしのぼうけんはここで(ry
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:16
- こんど属性変わったままクリアしてみるか。
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:20
- ひさびさにさまよう目→タコなぐりで氏にました。
こんなぼくですがここにいていいですか。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:27
- >>570
大丈夫、俺もよくやる。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:38
- ミュルニールと銀のサーベルの二刀流かミュルニールと反射の楯持ちか悩む。。。
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:46
- >>572
後者一択じゃない?
盾で反射、鎧で魔法防御、クロークで幻影。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 21:57
- 何度も繰り返されているが幻影は魔法無効化##なのが不安だな。
武器にしても魔法を撃ちまくるのが好きな俺は二刀流だな、
まあ防御力重視(無難に進む派)か攻撃力重視(ガンガン進む派、死ぬ確率高め)
のどっちをとるかだな。
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 22:02
- >>570
俺もやる。
color属性つけてて、暗い青なeの字はよく見落とす。うまいことできてやがります。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 22:52
- 普通は自分が見えやすいように色を調整するだろう
特に黒地に青の見え方は個人差が大きいみたいだし
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 22:57
- 漆黒の薬なんぞ見えやしねえ
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 23:51
- だからおまいらクロークはローブしか無いって!
使ったこと無い奴は着てみれ。マジ強いから。
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 00:24
- ローブはAC2で呪文成功率アップ、か。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 00:38
- 何より###だし。
遅レスながら>>488はGDSMの魔法防御とクロークとかで得られる魔法防御がごっちゃになってない?
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 00:51
- 戦闘用の馬と普通の馬が連れ立って現れたので、両方ペットにしました。
戦闘用の馬に乗り、普通の馬を紐で繋いでみる。
幸せー。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 02:49
- >>555
杖限定でなければ、魔法のマーカも一回しか充填できないね。
他にも充填の制限があるのはあったかな?
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 03:55
- 階段下りた瞬間、足元に39匹のグレムリンの死体が落ちててたまげますた
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 07:04
- それは怖い(w
なんかリアルで物置の隅っこの大量の虫の死骸を見つけたような、そんな感じだ。
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 12:04
- >>577
ピピッ
今久々にやりだしたんだが3回連続石化。
3,xって従来より簡単になってない?
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 12:30
- >>579
ということは知性の兜と器用さのこてとGDSMと反射の盾+ローブが最強?
でも反射で成功率が(ry
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 12:45
- >>585
そりゃ、素早さの低い敵はめちゃめちゃ弱くなってるし、強くなった敵も
ほとんど居ないし、その割には強力なアイテムや使える技術が増えてるからねぇ。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 13:06
- もうそろそろ戻るよ、素早さw
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 14:08
- …素早さの変更のおかげで中盤戦でポリパイルやってみてもあの
鉄のゴーレムの恐怖がぜんぜんインパクト無くなってるしねぇ。
2、3発でも攻撃を食らうとヤバいってのはそう変わらないにしても、
そんなのお構いなしに、そこそこ強い武器や飛び道具があれば
大した苦労もなく倒せてしまう…以前は猛威を振るった巨大なミミックとか
リッチやデミリッチまでも、近付けなければ大した敵じゃないし。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 14:45
- LICHは死の谷から頻繁なので虐殺するし、城なら争いすればよし。
鉄は確かにこわいなElbereth無視するしね。
ポリパイルは城以降ってことで・・・・マーカーほしいだけだしなぁ
もしくは各種巻物のを使えるのに変換
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 14:50
- >>579
ちなみに今進行中のゲームだと、騎士、ローブ装備、魔法干渉なし、14LV、賢さ18で技能無しの識別が44%成功します。十分実戦レベル。
ローブ外すと16%でちとキツい。
知力の兜付ければもっとマシになるんだろうな。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 15:48
- ネトハカーの皆様におながい。
/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i data.base の未訳部分を訳してくれ。
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=3129&group_id=95&atid=440
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 16:16
- >>592
monkの"One Rest"にチョトワロタ。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 18:48
- ウラドへの入り口がみつからねぇYO
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 18:58
- >>592
あれ、その後のファイル追加で今回の英訳終わってたんじゃなかったんだ。
とか傍観者ゆえあまり熱心に見てないことを暴露
ここで言えば誰かやってくれてるんじゃないですかね。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 18:58
- ポリパイルでほとんど必要なアイテムを手にいれてしまった。
願いの杖で何を願えばいいのか悩む。
永久光源として魔法のランプが欲しいんだが、願っても貰えないんだっけ?
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 19:09
- jnethack-3.4.2-0.1-winで直接ウィンドウの×ボタン押して終了しようとすると
「オトオワキゥ」とか聞かれてなんか凄い怖い。
>>595
そんなこと言ってるとみんな誰かを頼って結局放置される罠(w
>>596
使わずに取っておく。いっそのこと持ち歩くとか。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 19:29
- 前から疑問だったんだけど、data.base ってどうやって見るの?
nethack のソースダウンロードして patch あてないとダメ?
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 19:33
- >>598
CVSを覗く手もある。
(view)押すと読める。
ttp://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jnethack/jnethack/dat/data.base
ttp://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jnethack/jnethack/dat/jdata.base
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 22:10
- 実は項目ごとに分割されてるファイルもある。
ttp://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jnethack/database/
ゲーム中に見るのはどうするんだっけ。
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 22:33
- jnethack-3.4.2-0.1-win.lzhにバージョンアップしたら
スコア表示がめろめろになったよー。えーん。
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 23:12
- >>601
ttp://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=3130&group_id=95&atid=440
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 23:46
- >>594
同じ階で入り口さがしてたりする?
うろ覚えだが、2、3階下の階からのぼっていくんじゃなかったっけ?
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 00:51
- >永久光源として魔法のランプが欲しいんだが、願っても貰えないんだっけ?
そこでサンソードですよ。
(ここしか出番が無い)
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 00:54
- >>586
>ということは知性の兜と器用さのこてとGDSMと反射の盾+ローブが最強?
>でも反射で成功率が(ry
クエストアーティファクトで魔法防御が手に入るなら、鎧を銀に変更するのが
良くないかな。
あと、千里眼の兜+力の篭手はどうです?
魔法使わないなら悪くないかと思ってるんだけど。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 01:21
- 看護婦さんに僕の魔法のランプに聖水をぶっかけて#rubしてもらうのが夢です
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 01:55
- 呪われた錆びた -1 ふたの閉じたランプ
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 11:44
- え〜っと、クエストリーダーのトゥフロアさんが
階段脇にあった変化の罠にかかって、緑ドラゴンの子供になって
それでペットの黄色ドラゴンにあっさり殺されちゃったんだけど
これは一体構わないのだろうか??
…それにしても抵抗くらいしろよぅ。
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 13:02
- >>608
リッチ系やミノさんにならなくてよかったな。
運も実力だぁね。さっさと昇天しる。
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 14:33
- 今日の死に様
満腹状態、路上で拾った缶(cに割り当て)を識別するために開けようとして間違えてレンバス(Cに割り当て)を食す。
……袋に入れときゃよかった。城まで行ったのに……。
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 15:18
- >>610
満腹で識別目的で缶を開けるのはイクナイ。
ホウレン草でも捨てるの?
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 15:19
- 実はほうれん草でした、と
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 15:35
- RANGERで昇天終了女神になりますた。
天使と精霊と僧侶にもLVドレインきくからけっこうストームブリンガー
つよいね。
でもグレイスワインダーのほうがやっぱつよいね
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 17:05
- ロゼが来たのでブン殴ったら、次のターンにいきなりさまよう目に変身しやがった
@は急に止まれない
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 17:35
- >>611
ほうれん草はもう開けた後だったんですよね。
基本的に食う気無かったし保存の鞄が無かったんで簡易識別のつもりでしたが、やるべきでなかったと反省。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 19:41
- Kで開始。運がよくなかったけど、ぼちぼち順調に進んでいたのに、
唯一堀を越せるアイテムの浮遊の指輪がデンキウナギに破壊され、
まごまごしていたらマスターな兄者登場。+5グレイスワンダーもなんのその、
見事脳を持っていかれますた…_| ̄|○
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 19:55
- ストームブリンガー原作忠実化計画
1. 手に持つと再生能力
2. 相手から奪ったHPが自分に入る
3. 捨てても後をついてくる
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 20:11
- 食料品店で全財産をはたいて食料を4つ買いまつた
下の階で食料を6つ見つけますた
その階の雑貨屋で軽量化の鞄と韋駄天の靴が売ってますた
カエネーヨ (´・ω・`)
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 20:22
- >>618
食料売っぱらって靴を買うべきだと思うが。そんなに高くないはずだし。
鞄までは若干無理かもな。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 20:42
- 金はドワーフとか狩ればつくれるでしょ?
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/15 20:44
- そんなときこそ忠実なペット
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 00:04
- Rogueでゲームを始めた時の7割方はエティンのミイラに殴り殺される気がする……。
大型の、しかもミイラはストームブリンガーの天敵。
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 02:06
- マゾでなくても遊べるお手軽な rogue 系ありますか?
凝りまくったのは確かに多数あるのですが。
スポイラないとわかるわけないよ〜的なものが、少ないやつ。
欲を言えば、さらに短時間で入っていけるものがいいです。
元祖 rogue ですかね?
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 02:16
- >>623
トルネコの1作目
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 02:24
- >623
シレンの一作目。
PC版も出てるしおすすめですよ。
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 02:52
- >>623
N64版シレン
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 03:11
- >>623
俺もトルネコの1作目に一票。
単純明快さでは比類なき良ゲーだと思う。
- 628 名前:623 投稿日:03/11/16 03:34
- みなさんレスありがとうございます。
やはり、コンシュマー向けにしかお気軽にできるのは
ないですかね。
実はトルネコとシレンはやったことあるんです。
僕の rogue 系の履歴は結構長くて、
そもそも 95 年ごろに dos で rogue の日本語版というのを知って、
そのまま nethack に移行しハマったんですが、
あまりにヘビー過ぎて、
楽しいが何か辛い、何時間もはまるが終わるとなぜかボーゼン、
ふと気がつくと朝で体中の筋肉が凝りまくり、
電車を待ちながら気がつくと blessed +3 Excalibur とか口走ってる、
などの体験を経て、だんだんとやらないようになりました。
その後トルネコとシレンをやって、
マターリ したバランスはいいなあと思うようになったんです。
console ベースで マターリ したバランスの rogue を
ノート PC で寝ながらやりたいなあと探したんですが、
やっぱヘビーなのが多いですよね。
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 03:50
- >>628
NetHackはそれほどヘビーでは無いですよ。
トルネコやシレンは運が大きな要素ですけど、NetHackは運が悪くても知識があればなんとかなりますから。
クリアまでの時間も長くはないですしね。
でも、実際にゲームをしてる時間よりも攻略法を考える時間の方が最初は長いので向き不向きもあるのかも。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 04:02
- なんか運がすげーよくておっこちてるマジックベーンを拾ってから
祭壇でミョルニールとファイアブランドが手にはいったぞ.
いや,これって運が良いのだろうか
武器ばっかりあってもなぁ,しかもなんかどれかをベースキャンプに
置いてくるのが惜しい気がしてやたらと重たい.
王座に座ったら望みのものをくれるそうな.こんな事ってあるんだな.
PYECくれったら目の前で蒸発しちゃったよ.
やっぱりアーティファクト3つも手に入れちゃったから?
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 08:27
- エルダーブレイズ ってのもあったが
結構好きだったよ。
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 08:53
- >630
俺は武器で攻撃力が上がると、注意散漫になるので、
あんまり好きではありません。
この前もまだらゼリー殴って・・・。
やっぱり、命の魔除けが入るまでは、油断できないな
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 09:52
- >>630
だろうねぇ。
GDSMは?
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 11:08
- 最近のシレン/トルネコはあまり手を付けてないので確実な事は言えないけど
シレン/トルネコ両者の一番最初の奴は、十分に完成度が高く、かつ、
要求されるプレイヤーレベルの高いRoguelikeだと思う。
ただ、これらは少しばかり否定される向きがある。
何か?それはまず倉庫システムだ。
そして、巻物/草(ネトハクで言うところのPotion)が最初は識別済であるという事も。
しかし、これらは未経験者のとっつきを良くするための仕組みでしかなく
進めていけばきちんと未識別で出てくるようになるし、倉庫からも持ち出せなくなる。
結局は裸一貫から99フロアを踏破する事になる、というのはシレン/トルネコ両者どちらも同じ。
どっちも最後のは同じような条件で始まる。死体食えない分、ネトハクよりキツイだろね。
ただ、違うのはシレンには保存の鞄相当のアイテムが存在し、かつ、店が出て来得る。
無論そうすることで新しい障害が発生するようにはなってはいるけどね。
む、何が言いたいのか自分でも良く分からなくなってきたが、
要はRogueのサクっと始められて、サクっと死んで、サクっともう1回リトライ、的なお手軽さはいいよねぇ。というお話。
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 11:51
- シレン/アスカはトルネコの初代とは、別の面白さがあるよ。
アスカ見参のカカルーとドラスはハマった〜。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 13:01
- >>626
まあ、マゾっぽくないのは64版だと思う(w
SFC版はどれも気を抜くときちんとすぐ死ぬし。
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 13:04
- そろそろ*bangに行こうかと思うのだがなにがおすすめ?
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 13:17
- >>637
聞いたことのないゲームなのでなんとも…
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 13:21
- >Rogueのサクっと始められて、サクっと死んで、サクっともう1回リトライ、的なお手軽さ
こういうの欲しいなぁ。Rogue は死ぬほどやったんだけど、他が無い。
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 13:25
- Cとか使えれば、書けるのかもいやあの量とマニアックさは無理だな・・・・
常人には
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 13:41
- Crawl は?
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 14:40
- >>634
トルネコシレンは重量の概念が無いのがヌルいかと・・・
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 19:23
- ヌルくてもええやん、面白ければ。
俺はNethackしか楽しめない体に改造されちまったが。
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 19:59
- うわーん、倉庫番してたらチカトリスにつつかれて石化しちゃったよー。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 22:29
- >>642
623 はヌルいのを望んでるでしょ。
一応、アイテム数に制限はあるよ。
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 23:21
- ゲヘナ、単調すぎる…
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 23:23
- シレンはねとはくと違って前の階に一切戻れないからなあ。
あのランダム性依存度できちんと重量制限もされたら難しいなんてもんじゃないぞ。
>>646
ほかのバリアントではどうなんだろね。なんか対策でもあるのかな?
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 23:37
- でも序盤以外は単調な気もするよ。
クエストあたりから楽だし。
好きな武具のみとか縛りいれるとまた違うと思うけど。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 23:37
- >>647
brassってゲヘナをリフォームしてなかったっけ。
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 23:44
- >>648
それ考えると初代の"Rogue"のゲームバランスは凄いよなぁ。
余程のことをしないと、プレイヤーはそんなデタラメに強くなるわけでもないし
使えるアイテムも限りがあるし、ドラゴンやメデューサや吸血鬼などを相手に
油断をすると瞬殺される。
まあ、"怪物を怯えさせる巻物"が無い状態でモンスタールームに降りると
泣けてくるけどな。
>>647
SLASH'emとか?
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/16 23:49
-
育てた紫ワームを鞄につめて空を飛びたいメデューサレベル
まだまださよならしたくないから,フォートローディオスに吹雪の杖
か魔法書か,あるいは大地の巻物を探しにいこう…
でも入り口がみつかんないよう…
ぬるいのと言えば
邪道かもしらんが,ヌルいってのならティルナノーグってのは?
もいらはキューハチで猿のようにやってたけど,
雰囲気満点,しかし集中力は殆ど必要としないっていう適当な
ヌルさかげんがあったよ…
Win版はあまり良い噂は聞かないけど…
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 00:04
- >>651
無い時は無い!>入り口
魔法の笛もユーカリの葉もミートボール&変化の杖も無い?
バクチ技で瞬間移動の杖ってのもあるけど…
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 00:38
- ユーカリの葉を何に使うんだ?いったい。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 00:53
- >>653
祝福して apply してみませう
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 02:59
- >>651
ティルナノーグとはなつかしい・・・
ああいう、シナリオ事態を乱数生成するゲームってのは究極の形かもね。
ティルナノーグがそれに成功してるかどうかは別として。
他にランダムシナリオを題材にしてるゲームってあったっけ?
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 03:16
- チルナノーグって小学生の頃やってたけど
薄暗い雰囲気しか覚えてないな。最近リメイクされたんだっけ。
シナリオ生成RPGっていえば Lunatic Dawn もそうだったはず。
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 03:29
- logfileより
巡査部長に殺された
階段を転げ落ちて死んだ
自分自身をつるはしで叩いて死んだ
野犬に殺された
馬に殺された
岩に当たって死んだ
生命力を吸収されて死んだ
自分自身を引っ掛けて死んだ
流し台に落ちて
落ちて?
- 658 名前:623 投稿日:03/11/17 03:36
- ぬるいのが好きというよりは、
>>634 さんの
>Rogueのサクっと始められて、サクっと死んで、サクっともう1回リトライ、的なお手軽さ
こんな感じですね。
シレンとかトルネコの最終ステージは僕も好きでしたね。
ゲームボーイのシレンは最終ステージがやたら難しくてクリアできませんでしたが。
逆に、倉庫使って武器を育てるとかは好きじゃなかった。
与えられた材料でできる限りの判断をするような、機知を試すことの楽しさ、みたいのが好きでした。
とにかく rogue をやってみます。でもこのスレ読んでたら、
昔の nethack 熱もまた出てきた感じw
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 08:23
- >>657
> 流し台に落ちて
昇天した
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 09:03
- >>657
> 流し台に落ちて
黒プリンとして余生を送る
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 09:15
- >>658
上の方でも出てたが、Dungeon Crawlとかいいんじゃないかな。
配布 ttp://wave.prohosting.com/nullpo/
スレ ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/3194/1052041176/
rogue型のずんずん潜って目的物取って脱出するゲームで、
アイテムがさくさく出るから楽なときは楽だが、割と理不尽に死ねる。
分岐も多いんでゲヘナほど単調にならない。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 09:56
- ちなみにNetHackとCrawlとの違い
・職業・種族
たくさん
・スキルシステム
独特だが、慣れるまでは気にしなくても可。
・信仰
途中で信仰する神を選べるようになるが、祈っても助けてくれないので
無視しても良い。
・祝福・呪い
呪われているのは装備品だけ。祝福は存在しない
・装備品
アーティファクト多数。アーティファクトではない魔法の装備品も。
(例:炎、毒、吸血の武器、耐炎、耐魔法、知力の防具)
1階のゴブリンが毒のダガーを持っていることもよくある。
・アイテム
種類は多いが、1つのアイテムには1つの使い方しか存在しない。
全く使えないアイテムも多い。
・怪物
序盤からいやらしい攻撃をしてくる奴が多い。
・店
存在するが、物を売却することも盗むことも出来ない。
・骨
前のプレイヤーのゴーストは出てくるが、アイテムは落とさない。
・バージョン
オリジナルは開発終了。日本語タイル版開発中。
・プレイ時間
NetHackよりは少ない・・・はず
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 11:24
- >>662
1階であっさりヌッ殺された・・・
タイルは板倉氏謹製なんでNetHackプレイヤーにはとっつきやすいかも
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 15:10
- >>662
大コウモリuzeeeee!
とか言いながら3階行ったらオークの呪術師にヌッ殺された…
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 15:24
- >>662
これ読んでもあんまりおもしろそうに思えないなぁ。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 15:57
- CrawlはNethackとRogueの中間みたいに感じた。
*勝利*まではだいたい15時間くらいだった。
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 16:30
- 魔法系職業だと1階でサクサク死ぬ。
でも1階で剥奪のダガーとか拾っちゃうとサクサク進むなw
この辺のバランスというか、クソゲーと紙一重。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 20:09
- 初めてゲヘナ最下層まで行けた。
イェンダーより階段で戻される方がうざい。
つーか凄いハラ立つ。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 22:22
- Dungeon CrawlはむしろAngbandに近いと思う。
Nethackやシレンとはかなり方向性が違うから、623の求めている物とは違うんじゃないかな。
と、老婆心ながら言ってみるテスト。
- 670 名前:623 投稿日:03/11/17 23:06
- Angband は dos の頃やったことがあります。
迷宮を何度も出たり入ったりして育ててく、
wizardry 的なゲームですよね。
Dungeon Crawl もちょっと変わってて面白そうです。
あーやるものがいっぱいw
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 23:14
- nethackでヴラドがテレポートしてどっかいっちまった、
いったいどこに居るんだ(-_-メ;)テメ・・・
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 23:29
- 死の谷に落ちたYO
登り階段が無いYO・・・
ググってみたら,NetHack brass ってヴァリアントには
同様の状態がバグとして報告されてるみたい・・・
もしかして,呪われたレベルアップの薬とか
呪われた瞬間移動の巻物が無いとクリア不可能なのだろうか・・・
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 23:35
- >>669
サクッと初めてサクッと死んでサクッとリスタートという点ではNetHack直系だよ。
*bandから継いだのはアイテム。
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/17 23:38
- >672
別の階に飛ばされるトラップでもOK
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 00:00
- >>672
使ってるのはJNetHackですか?
バージョンは何?
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 00:04
- >>672
これかな?
ttp://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=482&group_id=95&atid=440
3.4.0-0.9の時点で修正されたかと思ってたが。
何ならバグ報告よろしく。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 00:04
- >>671
ヴラド参上!
,、―-、
-、_ (_二ニ=っ,、;`
`‐-、_ ( ´∀)f、
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 00:31
- >>675-676
3.4.0でつ
あーやっぱり無いんでつね・・・
昔TNGやってたとき以来はじめての
死の谷なんで焦ってしまいました
ゲヘナにつかれたのでもうねまず・・・
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 02:37
- 盲目状態だったからか注意力不足だったからか、魔除けを盗まれたまま気付かず階段上がっちまった……。
3キャラ目の昇天だと思ってぼーとしてたんだろうな。イクナイ。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 05:56
- >>672
イェンダーの魔除けを持ってる時点でレベルテレポートは
封じられるから、呪われた瞬間移動の巻物や運命のオーブではダメ。
レベルアップは有効。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 12:14
- 梯子を持ってきて、上に乗って天井を掘れ。
と嘘をいってみる。
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 18:44
- 地下二階の店でフロストブランド打ってるよΣ( ̄Д ̄;)
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 19:00
- ハウマッチ
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 19:54
- 2200ぐらいだった
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 20:01
- 無意味に上げると漏れ達が脳みそをいただきます。
/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i 何かと理由をつけて
/彡πヾ\ | | 食いたいだけなんだな兄者。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 20:01
- どっかで干し肉2〜3個買って、ペット連れて来て
盗んで売って盗んで売って・・・・・
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 20:06
- アスモデウスの無限地獄に落ちいった…
こっちがダメージを与えても瞬間移動で逃げて回復して戻ってくるし、
向こうの攻撃もこっちに全然効かない。
無視して降りようかな?
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 20:23
- 虐殺の巻物でサキュバスを呼びたいが為にソースを書き替える俺、エロいな。
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 21:16
- Nethackは18歳以上推奨ですか?
いや、俺もこのゲーム萌え燃えなんだけど。
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 22:50
- >>688
エロ画像でるように汁
ただしttyで
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 23:13
- @
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 23:33
- @@
看護婦プレイ
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 23:36
- たまらん。ヌレる。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 23:46
- ttp://members.jcom.home.ne.jp/lancered/
溜まり場の神のサイト。
頼んでこい。
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/18 23:47
- うむぅ・・・右下にいる丘の巨人と闘ってて,気がついたら
シェルのプロンプトに nnnnnnn...って書いてたよ・・・
とても岩石巨人程度に殺されるような状態じゃなかったのだが
Sを``ボスが来たコマンド''として使えるように
alias jnethack='jnethack; clear; ls'
とかってやってたせいで何がおこったのかよくわからん・・・
一瞬「チカ」とか見えた気がしたが,logfile みたら 「hill giant石化した」
ってかいてあるよ・・・
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 00:33
- >>695
理解できません。韓国語ですか?
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 01:09
- お前らの最弱だと思うキャラ(職業)教えて下さい。
Tでクリアしたので、次何で野郎か悩んでます。
ちなみに、強い順はB-W-Sだとおもてます
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 01:15
- Monk
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 01:28
- >697
俺のお勧めはHだったんだけどHいいよって意見もでてたからなぁ。
Cとかr(レンジャーが小文字であってたっけ)辺りはどんな感じでしょうか?
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 02:14
- Cはかなりムズい。あとPも引きが悪いと攻撃力なさすぎで死に放題。
それでも中盤まで進めればあとはけっこう平気だしなぁ・・・
個人的にはエルフの僧侶かノームの考古学者で。
混沌の武闘家も割とナイスな選択。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 11:35
- 最強はVじゃないの?
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 12:24
- 何が最強っていちがいに決めにくいきがするなあ
終盤には装備も強さもどの職業でもだいたい同じになってくるから、魔法が使えるWが一番使い勝手がいいし
序盤は普通にVとBが最強な気がする
アイテムに恵まれてればWも序盤強いから最強を1つに決めるとしたらW?
最弱のほうは鎧着れないし肉を食って力を上げにくいMだと思うんだがどーよ?
わりかし序盤はさくさく進む気もするが
はじめてMでやったときGDS願ってきてみたら攻撃できなかったのには泣けた
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 16:14
- 中盤から終盤までだったらやっぱWかね。
でも魔除けとってからは逆にきつめだから微妙な気もする。
昔使えたイェンダーやRidersの回避策は大分使えなくなったし。(命レベルで殺されたのって自分はWだけです)
というわけで個人的にはやっぱVがよいです。
最弱のほうはやっぱり装備制限があるMかなあ。
マーシャルアーツがもうちょっとつかいでがあればいいんだけどね。
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 16:26
- 使いでどころかぶっちゃけ弱い
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 19:36
- Aがいいと思うなあ。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 21:07
- マジックベーン補正でW、次にVかな?>最強
Vは搦め手には弱い印象があるので。Bは毒の頓死は無いけど・・・くらい。
どの職業でも、慣れてくると序盤はしのげるから、
最近はKが最強な感じもしなくも無い。エクスカリバー+鞍補正。
最弱はSlashより弱体化してるMか?識別も無いし。
楽しくない職業ならC。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 21:33
- 地下2階の道具屋で、軽量化の鞄・鍵・魔法のランプ・魔法のマーカ・タオル・聴診器ハケーン (・∀・)
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/19 22:19
- Wは強いちゃ強いが面倒くさい。
さくっとクリアならVが一番かな。
>>707
そういうときに限って死ぬに一票。
- 709 名前:707 投稿日:03/11/19 23:39
- 毒矢の罠で死にますた ウツダネヨウ
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 00:01
- ああー、争いの指輪外し忘れてペットに殺された… _| ̄|○_l⌒l0_no,n。
- 711 名前:697 投稿日:03/11/20 00:12
- WとV間違えてました・・・。
とりあえず、Mで始めてみたら2Fにスニッカーズニーが落ちてました。
思わず装備したら呪われてました。
てゆーか、スキルないんだけど・・・。
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 00:57
- 今のバージョンだと魔法使い系(刀剣類のスキルがほぼない奴)で
乗り手に隣接されると戦慄が走る。
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 01:19
- >>711
秩序以外だった場合、拾った時点で死のパターンもありえる。
さらに装備なんかした日にゃ・・・
昔調子よく行ってたrが、
拾ったサンソードで死亡。(つд`)
それ以来序盤のアーティファクトはほぼ無視する事にしますた。
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 01:19
- Mはクエストボスが分けわかんないぐらい強いのも
つらさを上昇させてるよな。
クエストアーティファクトは面白いんだが。
そういえば前にMでプレイして超世界の目越しにメデゥーサに
睨まれた事が有ったよ。
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 02:20
- Mのクエストは城攻略の後だな。
つか、マーシャルアーツ使えなさすぎ。
昇天したけど、結局剣振ってるし、巨人の肉は喰いまくりだった。
Wは後半楽しいけど、中盤つかノーム最下層あたりからが微妙。
ミスリル装備で固めると魔法使えねーし、
無理して魔法を使うにしても2、3種類しかねーし、まだスキル弱いし。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 03:22
- 最近ずっと W でやってたから、他の職業のときも
敵を見ると Z を押す癖がついてしまった・・・
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 06:00
- 初期アイテムのいいWが最強で、初期アイテムの悪いWが最弱でFA?
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 07:57
- >>717
その判定材料に2階までの店の品物も加えてくれ
- 719 名前:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:03/11/20 08:59
- >>695
> Sを``ボスが来たコマンド''として使えるように
screen 上でやれば C-a C-a で済むやん。
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 09:37
- コーディング5時間のタイプ数 < ネトハク1時間のタイプ数
nethackは派手なキーボードの音でバレバレの事あり。
「何してんの?」って聞かれたりね。
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 10:18
- そんなあなたにスクリーンキーボード
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 15:19
- Vで昇天したー! Nethack初クリア。
ここまで来るのに何回死んだか…。
コカトリスもったまま落し穴に落ちて石化したのが印象深いよ。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/20 15:36
- >>722
おめ〜。
いまだクエストにすらたどり着けない俺。クリアは何年後かなー。
#低階層でごちゃごちゃやってるのも楽しいんだけどね。
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 00:36
- 倉庫番4F
-------------
..@`I^^^^^..|
-----------.|
ど う し ろ と
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 00:40
- 岩壊せ
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 00:45
- 飛び道具で抹殺しる
もちろんstriking以外で
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 00:50
- >>722
おめべとう
おいらもはやく童貞を捨てたいです。
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 00:59
- >724
・短剣や石を投げつける
・衝撃以外の魔法か杖で攻撃
・瞬間移動の杖で岩をどける
岩を壊すのは下の下。
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 01:00
- >>724
魔法の矢あたりを振る
なけりゃ短剣回収して投げる
それもダメならアイテムだけ回収して倉庫番無視
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 01:22
- >724
4Fって最後だっけ?
たしか岩が余らないんだよな。
壊さない方法はいくらでもあるけど、
漏れならIが落すブツなんかを期待して即壊しちゃうけどな。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 09:31
- >724
岩を壊し、敵を倒してから大地の巻物で岩を補充してもいいぞ。
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 09:42
- >731
運下がりまくりで全然いくない。
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 12:36
- スポイラーを見る限り、岩を瞬間移動させた場合
運は下がらないように思うのだが・・・
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 13:14
- どの書きこみに「岩の瞬間移動で運が下がる」と書いてあったのかが気になってしょうがない。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 13:16
- 岩の生成と破壊は運が下がりますがなにか?
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 13:33
- 大体の場合、めんどくさいからLuckstone持った状態で倉庫番に行って岩壊しまくり&作りまくりな俺はヘタレでしょうか?
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 13:59
- >>736
それが正解。
幸せの石なしで倉庫番レベルに突入するなんてのはかなり稀だし。
よっぽど軽量化の鞄が必要だとかそういうとこ。
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 14:06
- >>737
え〜。俺倉庫番→鉱山だけどなぁ
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 14:34
- Wで始めたけど、鉱山の敵が強い。ペットのマストドンも餓死しちゃったし。
漏れも先に倉庫番に行くか。sokobanスポイラー見て。
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 15:30
- 736だけど、
なんとなくの認識として、倉庫番に安全に行けるようになるLV=ノーム鉱山最下層に安全に行けるようになるLVだと思う。
ただし、その辺のLV帯って大きな猫とか戦闘用の馬とか連れ歩いてる場合が多いんで、倉庫番に行くと奴らが邪魔だから
ノーム鉱山を優先してしまうんだよね。
あとはミスリル服を引いてない場合。問答無用で鉱山行き。保存の鞄よりよっぽど重要。
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 19:36
- 漏れは鉱山の街まで潜る→装備を整える→倉庫番→最下層だな。
これだとアイテムの持ち運びが楽。
もちろん保存の鞄が出ればの話だが。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 19:46
- >>740
ペットは野性化しない程度に置き去りにすると快適。
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 21:26
- そしてLになると
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 21:33
- 俺は鉱山、最下層、(倉庫番)、だな。
アイテムが揃ってたら倉庫番いかないや。
あとペットが強い時も。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 21:59
- 俺も基本的には>744と同じだけど、鉱山の町で鞄が売ってなかったら倉庫番へ行く。
で、倉庫番で鞄じゃなく魔除けだったら#Quit。
ああヘタレだとも。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 22:29
- 魔よけでもいいじゃん
とりあえずさまよう目で死ななくなるんだからさ・・・
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 23:06
- 祝福された缶詰作成器具なら、ゾンビとかミイラを缶詰にして食えるの?
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 23:17
- 何か起きてステータスに変化があった時、
どのくらい上下したか見比べる方法ない?
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 23:17
- >>747
祝福されてなくても缶詰にすればゾンビやミイラは食えます。
缶詰作成器具が祝福されている時の利点は
祝福された缶詰が作成できること。
缶詰が祝福されていると、缶切りナシに1ターンで食える。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 23:17
- 俺は最下層が先だけど、倉庫番がない時代からの習慣でそうしてるだけなので
もしかしたら倉庫番に先に行くのが正解なのかも。
岩の動かし方覚えれば運も下がんないしね。
ところでluckstoneって自然に運が下がるのを防ぐものだと思ってたんだけど、
人為的に岩壊したときにも運が下がるのを防いでくれるの?
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/21 23:25
- luckstoneは運の自然推移にしか影響しませんよ。
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 00:02
- >>749
へぇー、そうだったのか。
なんか直感的に食えなさそうな気がしてたんだけど。
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 01:38
- >751 ってことは
>736 のやり方はやばい
ってことだよね?
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 02:15
- ゾンビ・ミイラは缶詰にしても食えない方が自然だと思うんだけど、なんか理由でもあるのかな…
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 02:32
- 缶詰製造機は加熱消毒機能搭載なんですよきっと。
それでも食いたくねーけどな。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 02:56
- 『ゾンビの缶詰』
映画になりそうなネタだ。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 03:14
- 熟成しててやわらかい
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 03:59
- まあその辺は牛肉と一緒か。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 05:24
- 新月だ
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/22 15:13
- >>759
正真正銘の一撃死を食らった・・
倉庫番で、岩を押していたら、突然動かなくなった。
履歴を見たら、石になってた。画面には奴がいた。
お祈りする時間もくれないなんて、ひどいや。
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 00:57
- 石化開始に気づかず岩を押しつづけてたということ?
それは一撃死ではなく単なる不注意死なのでは…。
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 02:02
- たしか新月の日でかつトカゲを所持していないときに
コカトリスの攻撃を食らうと1ターンであぼ〜んなんだっけ?
岩の向こうにいる邪魔なモンスターを飛び道具で撃破、
そのまま岩を押していったらコカトリスの死体を踏んで
しまったというオチ・・・ではないよな?
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 03:03
- トカゲを持たずに普通に一ターンアボーンですた。
そのあとのプレイでは、下仕官に死の杖でアボ(略
もういいよ。
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 05:00
- >>760の言う奴ってのが実はメデューサだったりしたら…
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 06:59
- 呪われた巻物「りなっくす」
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 23:18
- 変化の杖でレベルアップの薬を大量に作ってレベル30まで上げました。
まだレベルアップの薬は残ってるんだけど、もう持ってても意味ない?
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/23 23:38
- >>766
呪わせて、上の階に手っ取り早く戻る為に使うという手もあるけど。
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 00:31
- >>766
寺院でまだACが下げられそうなら・・・
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 01:26
- 今、祭壇に誘い込んで倒したチカトリスを捧げようとしたら石化しました。
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 01:32
- 鉱山の街にて
+4韋駄天の靴キタワァ━━━ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━━!!!!!!
すぐ傍の道の脇から
ミノタウルスキタワァ━━━ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ━━━!!!!!!
一応カメラ使ったけど駄目でした。
街だし多分カメレオンなんだろうから、せめてEの字ぐらいの可能性を残しておいてもくれてもよさそうなのに。
まだLとかにでも化けてくれたほうが・・・。
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 02:31
- ランプは66ゴールドだよ
dip
rub
おまえは私の眠りを妨(ry
新月なんてキライだ _| ̄|○
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 06:06
- このスレ、最近ミノさんオチが多いような気がする今日この頃
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 10:34
- モンスターの屍体ではミノさんの肉が一番美味しいような気がする。いや気のせい
なのはわかってるが。
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 10:52
- ギャートルズを見ていた世代としては
マストドンがうまそうだと思うよ。
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 10:58
- >>773
ビーフ50%・・・いや可食部分はほとんどヒトのような気もするが
ところでXMLはよく知らないのだが、
NetHack Spoilers on XMLってどんな利点があるんだろう・・・
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 11:13
- >775
タンとテールが無事なら問題無しです。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 11:49
- ペットだった素早くて透明なマリリスに殴り殺されました。
ストームブリンガーの六回攻撃は魔法使いには悪夢です。
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 12:13
- そう言われると、NetHackに食べて美味しそうなモンスターってほとんどいないね。
初代のダンマスが好きだったのでドラゴンの肉が特別に感じる。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 13:10
- 生肉だしな。
ファイヤーボールで焼いたウナギとかイカなら・・・
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 13:21
- 実はコカトリス系がすっげー美味いとかだったら笑える。
死期を悟った海原先生が最後に食べるのはこれですよ。
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 13:24
- ここはひとつ新ロール「料理人」を導入するしか。
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 14:19
- >>780
黄色ドラゴンに変化しる!
チカトリス (゚д゚)ウマー
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 15:28
- >>781
調理技能は考えたことはある。
・死体の栄養価を50ほど上げることができる
・死体の栄養価を75%、50%、25%にまで下げることができる
・死体から耐性を得るチャンスを少し上げる
・自家製の缶詰はランダムに自家製以外の味になる
・腐った食物を食べる寸前に判別することができる
ちょっと楽しそう。
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 15:34
- 調理で栄養価が下がる可能性もあるのか・・・リアルですね。
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 15:50
- ・有毒のものを無毒にできる
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 15:51
- 調理スキルのない職業で調理すると無毒のものが有毒になったりしますか?
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 15:53
- そういえば、だいぶ前の話だが、r.g.r.nにあった「料理の鉄人」のネタが
本家BBSで報告されてたな。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:04
- >>784
いや、これは意図的に行うプラスな技能のつもりだったんだけど。
巨人の肉を一旦缶詰にしたりしなくても連続で食べることができるように。
…失敗すると不味い料理になって予定した栄養価よりも下がるってのはいいかも。
ああ、でもなんか調理中に残りの巨人に殴られてフライパンで応戦する羽目になったり
次の料理に使うはずの目当ての死体が調理時間が長すぎてどんどん腐っていったりしそうな気もする。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:36
- 調理技能だと調理道具とか火が必要になるので(それはそれで面白いが)
解体技能ってのはどう?
栄養価を上げることは出来ないけど、
有毒な部分や腐りやすい部分を取り除いたり出来るの。
ちなみに長剣より短剣、短剣よりメスの方が成功しやすい。
・・・こういうのはRJNHとか*band向けかも。
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:37
- 数々の料理道具を背負いながらガシャガシャ進軍するコックさん、という図が思い浮かんだ
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:42
- >>783
一応、危ないものを食べようとしたとき警告するのは今でもあるな
あまり使われてないっぽいけど
>>789
くぼんだ鍋や火打ち石ならあるぞ(w
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:47
- >>790
冒険者は短剣とフライパンor鍋と塩くらいは持ち歩いているもんですぜ(w
# で、火が無いんだ
大雑把に簡略化して「フライパン」ひとつでいいと思う。
ほくち箱くらい持ってるだろうし。ああ、もういっそマッチでもいいや。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:51
- >>791
新しくアイテムを増やすより、今ある物に新しく用途を付け足すほうがNetHack的ではあるな。
「六尺棒」の束に「火打ち石」「油」で火をつけ、
「ナイフ」で解体した死体を「くぼんだ鍋」「水」「酔っ払いの薬」で調理・・・
あ、塩こしょうが欲しいw
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:54
- RJNHには「おたま」があるな。
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 16:57
- ToMEには塩水があるんだけどねえ。
いやあ、あれで薄切りにした死体が長期保存できるのを知ったときはもうカルチャーショックで
逆輸入されないかな。塩水の入った薬。
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 17:17
- 水が噴出して、黄色い光の左rayに命中した!
・・・左ray?
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 17:55
- >796
\ │ /
/ ̄\
─(゜∀゜)─ ← この辺?
\_/
/ │ \
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 18:53
-
(゚∀゚)
右Ray→(⊆ ⊇)←左Ray
( :. ; ..;:)
(.:: ... :;.)
( .. )
(.. )
∂
※図はイメージです。
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 19:47
- >>778
ゼラチナスキューブ(゚Д゚ )ウモォー
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 20:02
- 茶色プリンはチョコ味
黒プリンはゴマ味
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 20:10
- >>800
緑スライムはメロンソーダ味
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 21:05
- いろんな味の脳はないのか?
/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i さすがに脳の味だけだと
/彡πヾ\ | | 食傷気味だな。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 22:40
- >802
ゼラチンキューブの脳なんて酢の物みたいで旨そうではないか。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 22:55
- 奴らは脳そのものよりも、中身の精神構造にうるさいような気がするのだが。
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 04:39
- ベトナムに旅行したとき、道端にコンピーフ売りがいたんですよ。
コンビーフってごぞんじですよね? 牛や馬の肉を塩づけにしたやつ
です。それも、日本でだと缶に入ったやつなんですけど、ベトナム
のは竹の皮でチマキのように包んだものでした。
NetHackの缶詰製造機も似たようなものかもしれませんね。塩と
鉄の薄板がセットになってて、鉄板で肉を包んで、足でガンガン
踏んづけて密閉してしまうって具合。
兄者に変身しているときに缶詰製造機を使ったらやっぱり脳みそ
の缶詰ができあがるんだろうか? 自分が食べるところをパックに
するわけだろうし...
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 07:51
- 一行目読んで、絶対ネタだとおもたよ。佳乃やの。
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 10:24
- >>792
シチューに決まっている。あとは「じゃが」さえあればなぁ・・・・
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 11:13
- OPTIONS=fruit:じゃが
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 12:54
- 兄者のフルーツジュース煮ホウレン草添え
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 13:59
- 職業で最強なのは良く聞かれるけれど、種族で強いのって何だと思います?
個人的見解は
人間=ドワーフ>>ノーム>>>>>>>>>>>>>オーク≧エルフ
なんですが。
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 15:41
- >>810
それこそ職業によると思うぞ
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 16:42
- *bandと違いエルフが使えなさ過ぎる。
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 16:51
- *bandのエルフは弱くて上級者用って感じだぞ。ハイエルフは強いけど。
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 17:06
- 魔道具辞典をみたらさ、トールの力を上げたものって、力のこてじゃないんだね。
なんか,力帯とかいうのを使うらしいね。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 17:34
- メギンギョルズだな。力帯。
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 18:22
- 耐性もなんもなく能力値上限も低い人間のが唯のエルフよかずっと使えない。
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 18:54
- hを虐殺するのがめんどくさいドワーフが抜けて弱いと思う
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 19:57
- エルフは力が18までなのがかなり痛い
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 21:09
- Slash'EMの吸血鬼とかライカンスロープは面白いな
強いんだけど使えない(使いにくい)
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 10:36
- はぁ〜、倉庫番が解けねぇ。別パターンのマップはすぐ解いたのになぁ。
保存の鞄ないから、スルーするのもやだし。
丸一日入り口で立ち往生だよ。(;´Д`)
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 10:52
- >>820
ある程度まで行ったら全て同じパターンで動かして落とすってのがほとんどだから
まずは通路を作るってのが基本だよな。
まぁ、スポイラーを見るって手もあるが(w
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 12:08
- >>821
それはわかってるんだけどね。>通路
一応、瞬間移動の杖が手持ちにあるんで、もう少し考えてわからなかったら
それ使うよ。
ところで解法載ってるスポイラーなんてあるの?
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 12:18
- >>822
soko spoiler でググってみ。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 12:27
- >>823
ありがとー。
そうかー、英語版かー。日本語サイトちょこっと探しただけだから
全然気づかなかったよ。(;´Д`)
さっさと先進みたいんでこれみて突破します。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 14:02
- 英語でも倉庫番なのか。
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 14:11
- そもそも日本のゲームだしな。
ttp://www.sokoban.jp/
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 18:33
- >>822
このスレにリンク張られてるジャン。
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:16
- >>816
人間は重要な能力値の上限が高いと思うが。
>>817
確かに虐殺1枚足りないケースはあるかも。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:18
- 2階層連続蜂の巣でロイヤルゼリーが24個。こんなに食いきれないよママン。
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:37
- ノームとかドワーフとかエルフとか、どうも食べちゃう癖があって選び辛い。
エルフなんて特に・・・「眠り耐性ゲトー」と思って食べるとドカーンという感じに。
やっぱ昔からやってる「人間」が一番って事で。
あとは飛行種族欲しいなぁ。
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:37
- >>829
( ・`ω´・) お残しは許しまへんで!
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:38
- あなたはインキュバスと抱き合った、時が止まったように感じた・・・
インキュバスはあなたよりずっと楽しんだようだ
あなたはくたびれた、さようならレベル18
レイスはあなたに触れた さようならレベル17
レイスはあなたに触れた さようならレベル16
吸血鬼の貴族は噛み付いた さようならレベル15
まさか1ターンでレベル4つも減らされるとは・・・ (TдT)
hタンに慰めてもらいまつ
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:41
- 美人局・・・とは違うか、インキュバスだし。
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 19:58
- >>830
Slash'EMなら飛行種族あるよ
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 22:00
- ドワーフの死体を祭壇に捧げた
自分がドワーフなの忘れてた…
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 23:19
- 3.4.2-0.1 が出たわけだが。
/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i 何を今更。
/彡πヾ\ | | とっくに話題が出てるぞ兄者。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/26 23:20
- いや、それは知っているのだが。
あまりバグ話とか新機能の話がないなと思ってな。
/\
/\ /__\
/__\ | ´ ゝ `|
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i まあ、3.4系列での改良版だからな。
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/27 00:56
- やりイカくさ過ぎ
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/27 02:49
- 酷い事言われてるぞ、兄者
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/27 05:16
- 気分によって端末の fg と bg を逆転させてるんですが、
白背景の端末では nethack 遊びにくいんです。
何かいい方法ないでしょうか。
nethack 専用に
xterm -fg white -bg black -e nethack
こうしてもいいんだけど、白端末でもやりたいと思って。
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/27 09:01
- >840
モノクロでやる。
火の精霊界はちとつらいけどな。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/27 09:40
- 酷いことを言われたと思ったときには
すでに脳を吸い取っているわけだが。
/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i 流石だな俺ら。
/彡πヾ\ | | どっかで聞いたような台詞だが。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 843 名前:697 投稿日:03/11/27 21:46
- モンクで鎧を着て攻撃をすると文句を言われる。
あーまぁクラスが下がらなくて死ぬ。はぁ。
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/27 21:50
-
./ ̄ ̄ ̄ ̄/
__________/ mind /____
\/ flayer /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 845 名前:697 投稿日:03/11/27 22:42
- >844 正直スマンかった。なかったことにして次の人どーぞ↓
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 10:05
- 846は巻物を読んだ。これは記憶喪失の巻物だ
697って人はいったい誰だい?
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 11:55
- >>845
>>846
ワラタ
お見事
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 16:44
- >697
店を見つけたらペットを使った盗みで有り金を全額巻き上げろ。
たっぷり稼いだら僧侶に寄付してAC下げてもらえ。
城レベルまではあまり困らずに進めると思うから、願いの杖で適当な装備を手に入れて
enchant armorで強化すればAC-20も夢じゃない。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 23:32
- 兄者に吸われて genocide の書きかたを忘れてしまってた…
次の虐殺予定を ; から h にするかな…
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 23:34
- 俺は最初の虐殺はhにしてまうな。
一番むかつくからな。
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/28 23:57
- 拾った鍵を鞄に入れたら、鞄が爆発して消えてしまいますた。
鍵でも爆発することあるんでしたっけ?
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 00:06
- 鍵と鞄(トリック)を見間違えたに10ツアリスト
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 03:32
- >>852
俺もコールで10モンク
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 06:20
- 10プリースト、さらに倍
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 10:37
- じゃあ俺も 10K でレイズ
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 12:58
- 盛り上がってるところすいません、
vshackのバイナリって今はもう手に入らないんでしょうか。
似たようなネットワーク対応のバリアントでもいいんですが。
一応Mangはやったことあるんですが、bandよりhackの方が好きなもんで。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 14:47
- 祝・モンクで昇天!
序盤でACを下げられたら後は何とかなりそう。死の杖が怖いから
反射の魔よけか魔法防御能力を何とかして確保しないといけないのが
ちと辛い。鎧も盾も使いにくいし。
中盤から後半にかけてはHの肉を食いまくり。でないと力が上がらない…
>>851
鞄が爆発するのは、軽量化の鞄に「別の軽量化の鞄」「トリックの鞄」「無力化の杖」を
入れたときだけ。鍵では爆発しない。
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 15:53
- 瞬間移動制御+変化制御(or 無変化)+粉砕耐性+反射があれば、
魔法防御がなくてもなんとかなりますか?
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 15:54
- 爆発と言えば,回復の薬に早くなる薬を dip して
大量の薄まった腸回復の薬を作ろうとしたら爆発
したYO…まちがってる?
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 16:02
- >>859
ttp://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/pot2-340.html
10%の確率で爆発するらしい
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 16:28
- >>859
下痢ぎみ?
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 17:33
- >858
魔法防御能力によって守られ、「瞬間移動制御+変化制御(or 無変化)+粉砕耐性+反射」では防げそうにないもの
・デスによる死の攻撃でダメージを受ける可能性を減らし、突然死 を予防する
・マジックベーンによる恐怖、浄化攻撃
・モンスターによる「死の宣告」、鎧を破壊、混乱の魔法; 麻痺と眩暈は一ターン分減弱される; サイコ攻撃と傷を開くダメージは半減する
・魔法書の爆発
・他の属性のアーティファクトから浴びる力によるダメージの減弱
・「邪悪なオーラ」によって呪われるアイテムの数が減る
この攻撃を防ぎたいと思うか思わないかで、なんとかなると感じるか感じないかは違うと思う。
俺は後半戦では必要だと思う。イェンダーの魔法使いに追いかけられているときとか。
ttp://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/drgn-340.html
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 18:28
- 魔法防御って「The Eyes of the Overworld」で手に入らなかった?
おれはむしろ、命の魔よけを着けてると反射の魔除けがつけれないことのほうが
つらかったけど。
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/29 18:53
- >856
ソースならあるよ。
upローダあれば上げるけど。
- 865 名前:69? 投稿日:03/11/29 23:50
- >857
おめでとん。
こっちは、ほぼ城攻略終了。城の杖が手に入れば完全防備
できるから、多分クリアできると思ふ(たるいけど)
それにしても、魔法は諦めて反射の盾を使うしか無いのが鬱。
しかも、まだ菜食主義者だし(←意地になってる(w
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 02:06
- ふごいな…未だクリアしたことないもいらは
苦難の道をわざわざ選ぶ事と,それでなおかつずんずん進める事が
まだまだ理解できませぬ…
それはともかく,
あなたはミミックの死体を食べ終えた.
あなたは金貨の山を真似した誘惑にかられた.
待て,オークのゾンビ!その金塊はnanashiという名の僧侶だ!
…おもしろすぎる…
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 02:31
- spoiler って人生を駄目にするものですか?
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 03:22
- スポイラ見出すぐらいハマるころには
ある意味人生は駄目になっているという意味ではそうです。
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 08:24
-
/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 10:19
- どうした兄者
人生ダメになったのか
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 12:25
- 何を今更。
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 13:58
- 兄者のは人生じゃなくてマインドフレア生。
語呂わりー。
- 873 名前:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:03/11/30 16:59
- 人間 => @生
兄者 => h生
兄者、エロいな。
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 17:23
- このクッキーには紙切が入っている.それを読んだ: --More--
「あそこの毛が生えると、マインドフレアはマスターマインドフレアに
クラスチェンジする」
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 18:03
- >>872
「まいんどふれあなま」って読んじまった……
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 18:44
- 生で食べるマインドフレア。触手をサシミにしてぴくぴくしてるところで一杯。
何か旨そうだ。
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 19:20
- >>876
うぇっぷ!これはタンポポワインのような味がする!
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 19:25
- >>876
サイコエネルギーの波動が辛い! へんに辛い!
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 19:37
- 最近かなりなめられてるぞ、兄者
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 19:39
- %
%%%
%%h%%
%%%
%
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 19:40
- あなたはマインドフレアを舐めた --More--
ちょっぴり変な気分を感じたがすぐにその感じは消えた
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 20:00
- 『また今晩もジャッカルの脳か』という声が聞こえた気がした.--More--
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 20:53
- 兄者パッチもでたし。虐殺ブームなのか。
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 20:54
- マインドフレアはたいしてうまくねーよ、と。
/\
/__\
| ´ ゝ` |
/彡πヾ\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ mind / ____
\/ flayer /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 21:00
- 最近nethack始めたんですが、
敵に仲間を呼ばれて袋叩き->死亡というパターンが多すぎて
ノームの炭坑あたりまでしかいったことがありません。
何か対処法とか気をつけることとかありますか?
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 21:37
- >>885
>敵に仲間を呼ばれて袋叩き->死亡というパターンが多すぎて
さまよう目に安易に殴りかからないようにしましょう。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 21:47
- 遠距離攻撃を心掛ける
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 22:06
- 1Fの階段を上る
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 22:40
- 牛の大量発生はどこから起きてるんだろう…
鉱山の街でoffer繰り返してるとよく起こる。
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 00:50
- H <牛ですが何か?
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 01:05
- あなたは牧場の臭いを嗅いだ.
--------
|HHHHHH|
|HHHHHH@#####
|HHHHHH|
--------
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 02:31
- ミノ肉って旨そうだよな
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 02:33
- そうでもないよ。
Hを見ると(゚д゚)ウマーと思うけど、
それがミノさんだと判ると(´・ω・`)ショボーン
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 02:52
- あなたはジュージューという音を聞いた. -more-
あなたは肉の焼ける臭いを嗅いだ. -more-
ミノ肉は狂牛病に汚染されていた
持ち物を識別しますか? [ynq] (n).
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 04:01
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j 巨人のゾンビをなめるなよ
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 09:37
- >>889
マジレスすると、牛は常に大集団で現れるようになっていて、
出現率も高めだから。
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 12:13
- これから初ゲヘナなんですけど、死の杖と命の魔除けって
何個くらいあればいいですか? 今は両方とも0個です。(願いは8回つかえます)
あと、現在のステータスは↓なんですけど、どれくらいあれば
大丈夫なんでしょうか?
Lv16(V)
AC:-30、HP127
- 898 名前:897 投稿日:03/12/01 12:13
- 属性は↓です。
あなたは敬虔な人間である.
あなたは火への耐性をもっている.
あなたは寒さへの耐性をもっている.
あなたは粉砕への耐性をもっている.
あなたはショックへの耐性をもっている.
あなたは眠りへの耐性をもっている.
あなたは毒への耐性をもっている.
あなたは魔法防御能力をもっている.
あなたは透明なものを見られる.
あなたはテレパシーをもっている.
あなたは警戒能力をもっている.
あなたは探査能力をもっている.
あなたは人目を盗む能力をもっている.
あなたは瞬間移動ができる.
あなたは瞬間移動の制御能力をもっている.
あなたは守られている.
あなたはとても素早く行動する能力をもっている.
あなたは反射能力をもっている.
あなたは猛烈に幸福である.
あなたはさらなる幸運をもっている.
幸運は時間切れにならない.
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 12:30
- あなたは煽りへの耐性をもっている.
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 12:50
- まずはLとhと;の虐殺は終わってるかな?
終わってないなら虐殺しようL→h→;の順で
ついでに死の杖はあんまし要らない、イエンダー殺しのみに使うから。
ついでに変化の杖あれば要らない巻物と道具変化して
もうちょっと鎧強化したほうがいいかもしんない。
ACが-40までいけばミノもほぼ安定だからね。
まあ死んだらへこむから真っ先に命の魔よけを祈ってくれ常につけて
いないと安心できない。
あと装備はどうよ?
- 901 名前:897 投稿日:03/12/01 13:34
- >900
虐殺はL,R,hを済ましてます。;は今のところミュルニールぶん投げで
処理してます。
>ついでに死の杖はあんまし要らない、イエンダー殺しのみに使うから。
なるほど。緊急用とあわせて2本くらいあればよさそうですね。
命の魔除けはとりあえず1個願って装備しました。
>あと装備はどうよ?
大体そろっているんですけど、クロークと兜がいまいちです。
付け替えを考えて、これらの強化はしてません。
装備:
祝福された錆びない+5 ミュルニール
祝福された+3 反射の盾
祝福された燃えない+0 守りのクローク
祝福された油の塗られた+0 ドワーフの鉄兜
祝福された+2 灰色ドラゴンの鱗鎧
祝福された燃えない+4 一対の韋駄天の靴
祝福された錆びない+2 一対の力の小手
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 13:50
- 指輪は?浮遊と争いは持っておいたほうがいい。
あと普段は守りを充填したやつを付けてACを下げるとか。
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 16:31
- クロークは幻影が好きだなあ。
あと、武器はあと1回enchantしよう。
防具は+3になってから1回ehcnantしよう。
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 16:47
- 死の杖はオーケスから分捕ってやればいいとして、
ACよりもHPがすこし気になるかなぁ。
命の魔除けなしだと、160前後はないと事故死しやすいかも。
願いの無駄打ちで"2 blessed potions of full healing"とか。
あるいは上層階に行ってから虐殺の巻物で看護婦召喚とか。
- 905 名前:897 投稿日:03/12/01 17:11
- アドバイスどもです。
キャンプに戻ってポリパイルしてました。死の杖は出ず。(;´Д`)
>902
争いはなんとか確保しました。浮遊は出ませんでしたので靴で代用します。
>903
> あと、武器はあと1回enchantしよう。
> 防具は+3になってから1回ehcnantしよう。
ポリって巻物確保しました。ほとんど+6、+4止まりでしたが。(苦笑
>904
> ACよりもHPがすこし気になるかなぁ。
> あるいは上層階に行ってから虐殺の巻物で看護婦召喚とか。
気にはなってたんですが、やっぱりHP低いですか。
虐殺が一枚でたんで看護婦召還することにします。
現在AC:-36になりました。怪物を作る杖が何本かでたんで、
死体を捧げつつ、神に祈ってみます。
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 17:13
- 初ゲヘナなら自力で潜って瞬殺されとけ。
致命的に足りないものはないからいい経験だと思ってさ(w
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 17:17
- 期待と不安をもってゲヘナに突入できる>897が正直うらやましいと思う香具師の数→(1)
慣れてくるとゲヘナなんて退屈以外の何者でもないからなぁ…
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 18:26
- (略)香具師の数→(2)
潜って出てくる準備を整えてから行くからなぁ…
>897
INTとCHRが高ければサキュバス召喚がお勧め。
レベルも上がるしHPも上がるし…どこかでサキュバスと遊びまくって
HPが800超えた、なんて話も聞いたことがあるよ。
必須ではないけど準備した方が良さそうな物。
食料:
魔除けを持っていると腹の減り具合が早くなるし、精霊界では食料が
手に入らない。残量に気を付けよう。
呪われた金貨を探す巻物:
精霊界ではクエストと同じで出口が見えない。この巻物で探し出せると便利。
魔法の呼吸の魔除け:
水の精霊界ではこれがないと移動しにくい。
穴掘りの魔法or杖:
4つの精霊界のうち、最初に訪れる土の精霊界では穴を掘らないと進めない。
これがあると非常に楽。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 18:42
- >>907
大悪魔もほとんどの奴は単に鬱陶しいだけだしなぁ。
イェンダー前後はそこそこ面白いと思うけどね。
あとは持ってる装備の使い方を把握しておくこと、と…。
- 910 名前:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:03/12/01 18:50
- 始めてゲヘナに行った時は期待や不安どころか、落し穴で落ちた後に死の谷で瞬殺。
二回目はアスモデウスに勝てず、三回目も死の谷でシボンヌ。それ以来ゲヘナに行ってない。
難しいなぁと思って >>897,>>898,>>901 を見たら、全然キャラクターの能力が
足りてない事に気が付いた…_| ̄|○
ゲヘナ到達時で Lv:18, AC:-10, HP150 ぐらいかな、大体。全然足りねーよヽ(`Д´)ノウワーン。
何をやったらそんなに上がるんでつか?
- 911 名前:897 投稿日:03/12/01 19:15
- 重大な事実発覚。
城の願いの杖取り忘れてました。(汗
兵士を殲滅しているときにたまたま拾った願いの杖を
城でもらえるものと勘違いしていた模様。
それと知らずに看護婦にHP200オーバーまでしてもらってました。
最悪願いの杖便りで何とかなりそうなので、このままゲヘナ突っ込みます。
>>910
Vでやってるのもありますけど、今回のプレイはwishのツモが
よかったのにつきますね。
序盤で泉の水飲んでGDSMゲットして、死体食らいつつ耐性を獲得。
#offerでミュルニールもらって、途中で拾った願いの杖で各種装備とPYECゲット。
あとは力押しでも城までは何とかなります。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 19:15
- Castle Level で、Polymorph を大量に出た装備品等に振りまくる。
これで、装備整える。
で、世の中の ( のうち chest でないものを全て magic marker に
するぐらいの気持ちで Polymorph を振りまくる。
Scrollは、Identifyを早めにみつけて、全部識別。いらんやつは
全部泉に #dip して白紙にする。
Potionは飲んで識別。いらないのは同様全部 #dip して水に。
(Walter walking bootsがあると、干上がらない水の上に立って
#dipできるので便利。)
以上、わたしのゲヘナ準備でした。
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 19:30
- >>910
ミュルニール+5やグレイスワンダー+5と、攻撃の指輪や二刀流などで
レプラコーンホールや兵舎などの敵を一撃で倒すと、けっこうな確率で
回復アイテムを落とすから、それを使ってHP上昇させるとか。
あとはマーカー頼みで防具を強化と、願いで銀か灰色のドラゴン鎧。
オークの兜やら靴やらでも、いろいろ漁ってるとたまに+3〜+5の奴が混じってる。
巻物やマーカーの祝福は忘れずに。そのためにも敵から薬を使われる前に分捕るのは重要。
あと幻影のクローク使ってると、有害な薬を時々ハズしてくれるので(割れない)それを回収。
祭壇がどーしても出ない場合はクエストや鉱山の街に頼らざるを得ないが…
- 914 名前:6?? 投稿日:03/12/01 20:45
- >910
てゆーか、AC-10で城クリアするほうが凄いが・・・
>901
ちゃんとTシャツを着ると3〜5とか下がりまふ。
あと、オースケの氏の杖は、雷で壊す可能性があるから
一本逝っといていいと思いまふ。
俺は、現在 AC -28, HP 174, L 19
体力200になってから胃炎ださんに逝く予定。
腸回復の薬を探しつつレベルトラベラーしてまふ。
でも、タルイからこのまま逝っちゃうかも。
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 21:30
- あなたは腸回復の薬を飲んだ -More-
遠くでトランペットを奏でる音を聞いた。
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 21:45
- 正露丸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 21:48
- 周到に用意すればするほどあっさり死んだときの衝撃が大きいぞ。
最初のうちはほどほどにしておいたほうが(w
そろそろ地下8階でございます。ネタがある方は候補なぞ。
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 22:22
- NetHackやり始めて3ヶ月。
スポイラー見ながら城を初制覇したけど・・
HP117 AC−20 Lv14
+6祝福されたエクスカリバー
+4小さな盾
+0かかとの高い靴
+2力の小手
+2祝福された灰色ドラゴンの鱗鎧
+0守りのクローク
+0オークの兜
で、ゲヘナなんかに行ったら瞬殺ですか、そうですか。
でもポリパイルとか激しく面倒なのでさっさとゲヘナに逝ってきます。
でもゲヘナに行くのマジで怖ぇぇぇぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガク・・・
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 22:28
- 先程まで,命の精霊界にいました.
ここまで到達するのは始めてです.
HP 480 くらい,AC -38 くらい.
もう大概の事じゃ氏なんとタカをククっていました.
ペスティレンスって厄介なんですね.
ユニコーンの角さえあれば平気と思ってました.
あれよあれよと言う間に命の魔除け2つ使い切り,
そしてついにおいらもあぼーん.
神様に怒られるとかどこかで読んだので,争いの指輪を
つけるのをためらっていたのが良くないのでしょうか…
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 22:40
- >>919
いや、命レベルで争いをつけてると天使が敵になるんでつけなくていい。
あと悪魔とはまともにやりあわんことやね。
Eの字で閉じ込めるとか瞬間移動でとりあえずぶっとばすとか。
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 23:04
- ゲヘナ=ちょっとしたイベントのある退屈な迷路
装備が整っていればなんてことはない・・・はず
あとゲヘナ潜ってウラド候張り倒して振動する床に目印つけたら引き返しましょう。
キャンプで最後のポリパイルと鞄の整理が待ってます。
間違っても先にイェンダーさんの家にはおじゃましないこと。
文字通り地獄の果てまで追ってきます。
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/01 23:06
- まぁ、ゲヘナのための装備というよりもその後のための装備だわな。
大魔法使いさんを倒した後は装備を整えている暇なんてないもんな。
- 923 名前:6?? 投稿日:03/12/01 23:12
- >918
反射の盾若しくは、反射グッズを用意しないとマジで即死の可能性あり。
(てゆーか、雷の杖で杖類破壊されるとマジ泣きます)お節介スマソ。
>921
聖水作りを面倒くさがっていたら、胃炎ださんに、二重苦+鞄呪い攻撃、
しょーがねーと思って、無力化の杖で水を作ろうとして浮いたまま薬を
Shifd-D・・・ ボコボコボコ。全部割れました(w って、笑えねー。
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 00:27
- 水を作るときはやっぱり水溜りに全裸で飛込むのに限る。
弱っちいモンスターにボコられて死ぬかもというスリルがたまらない。
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 01:04
- 鎧はミスリル兜は革帽子、
靴はハイブーツorスピードブーツ派の漏れから言わせて貰えば
水溜りなんて怖くないね
怖いのは防水袋に入れ忘れた巻物と水薬だけだ
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 02:15
- >911
ゲヘナ自体は今の装備で無問題。
その後イェンダの前で一休みして、
たまった薬を調合してHPをあげ、巻物でACを下げる。Tシャツ着てな。
PYECがあるなら死の杖も2本ぐらいで十分だし、イェンダまでなら不要。
>918
怖ぇならもうちょっと装備をなんとかしる!
せめて、韋駄天の靴はwishしとけ。あと銀盾落ちてなかったの?
このへんはポリパイルでも揃うからwishするのはもったいないんだけどね。
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 03:28
- Mたるーい。
死体食えないし、武器無いから逆に物足りん。祭壇作業が無くて。
要らない神器貰うよりいい筈なのにどうもなぁ・・・・・・。
SLASHだと最強職が、なんかだいぶ落ちぶれているような。
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 10:19
- MはモンクのMではなくマゾのM。
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 10:24
- 文句が多いな。
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 12:51
- 初めてKを選んだんだが、馬に乗り損なって落ちて死んだ…(´Д`;
馬に乗れると何かメリットあるの?
- 931 名前:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:03/12/02 13:01
- >>911
オイラもいつも V ですよ。
>>914
> てゆーか、AC-10で城クリアするほうが凄いが・・・
Σ(´Д`)!!
ミュルニール + 力の小手で、緊急時は衝撃の杖で Elbereth 書けば何とか。
とりあえず AC -20 目指しまふ。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 13:13
- >>930
馬は正直あんまりメリット無いかも。
乗馬が使えるようになるのは加速の杖拾ってからで、
戦闘用の馬→速い、ドラゴン→ちと遅い&浮遊&強い、マストドンとか、上位のq→かなり遅いけど強い
みたいな特徴が。
自分に来るはずの攻撃を一部受けてくれるんで、乗馬スキルがあるキャラの後半は大体何かに乗ってる気がする。
Kの序盤は馬が犬猫より強いから、普通にペットとして使うほうが良さそうだね。
戦闘用の馬まで育てば僧侶すら殺せる。
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 13:13
- 次は地下8階か。
何か在ったっけ。
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 13:22
- 初めて落ちてきた岩食いにあたって死んだ・・・
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 13:34
- 地下8階だと、そろそろオラクルルームが出てきても良いころじゃないか?
>932
ありがd
そこまで頑張ってみるよ。
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 17:54
- 地下6→オラクル、地下7→倉庫番と来たからネタ切れ気味。
鉱山街?
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 18:05
- >936
やっと>>1の意味がわかったよ。(遅
ちなみに地下5以前のネタはどんなんだったの?
何もなければ店でごまかすとかかな。
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 18:13
- 特殊フロアネタはないよ。
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 21:03
- >>937
過去ログ参照。
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/02 21:54
- 調子よかったのにおもしろがってドアぶっ壊したら店のドアだった。
というか店主強すぎ。
- 941 名前:??? 投稿日:03/12/02 23:24
- Mクリア(菜食主義者で)しますた。
>919 ペスティレンスは、祝ユニコ角で大丈夫でした。
腸回復(正露丸)を沢山持っててもOK?
最終は、HP 170(デスに減らされた) AC -28位
囲まれるとちょっと辛いけど、瞬間移動でOKでした。
(知りませんでした。>920TNX.)
>924 露出狂の趣味はありますか?
>931 城攻略したら、WISHで>897装備にすれば、それ
だけで-20近いと思いまふ。ガンガレ
とりあえず、ハンドルも忘れて来たし、最弱職業でクリア
したからしばし休憩?
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 02:23
- >>941
おめっす。
でも今のバージョンだと瞬間移動使っても乗り手ってだいたい隣接した位置に来ない?
Eの字も効かなくなったような・・・
魔法使い系だと殴りが不足してけっこう乗り手に殺されるのよね
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 02:27
- Vで現在城、AC-53 HP300台 Lv22 耐性も装備もばっちり。
ゲヘナ突入に不足無し、と思ったら
クエストやるの忘れてたよ('A`)マンドクセ
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 05:23
- 現在地下26階。
これまでに蜂の巣が4回出てきました。
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 12:24
- Ridersには死の杖/死の指が効く。
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 14:21
- >944
>>831
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 15:41
- >>945
調子に乗って思わずデスにもかけちゃう罠
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 19:00
- >>941
何か書き加えますか? [ynq] (y) n
あなたは数字ハンを上書きしようとした.
あなたはアサメ(手にしている)で名前欄に刻んだ--More--
名前欄になんと刻み加えますか? 697
刻み終えた.
何かの文字が名前欄に刻まれている.あなたは読んだ:「697」
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 21:20
- 墓堀さんとこのTipsを覗くのが日課になてます。
更新がないとショボーン。ちょっとでもあるとウレシー。
ということでライター達に感謝です。
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 21:35
- >>949
wiki形式だから基本的にいくら書いても
書いた当人は直接反応も賞賛ももらえないものね(w
独りで書き足して独りで満足して独りで他人の読んで関心。
昔書いたの見返したら何気に誰かがリファインしてくれてて感動。
なかなかにストイックですぞ。
匿名で情熱を傾けられる人は是非。
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 22:25
- あんま具体的に誉めるのも変だしな。
次スレの8階付近で出るモンスターってなんかあるかなあ
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 23:05
- 丘のオーク大量発生あたりか?
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 23:08
- 兵隊蟻かエティンのゾンビじゃない?
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 23:45
- サキュバスタンもそろそろ出るころじゃ?
さっき幻覚状態で抱きあってました.こんな感じでした.
あなたは量子物理学者に引きつけられてるような気がした.
番兵ナーガは耳もとであなたの服を脱がせながらささやいた
「ローブを脱いで...そうそう.」
…中略…
「兜を脱いで...兜を取ったらなかなかイカスじゃない.」
あなたはオークのゾンビと抱き合った,時が止まったように感じた...
あなたはオログハイよりも楽しんだ... あなたは絶頂に達した!
水の精はあなたに金を払うよう要求した,しかしあなたは拒んだ...
- 955 名前:名無しさん@Vim%Chalice 投稿日:03/12/03 23:48
- おれはそのへんでビッグルームに遭遇するな(で、巨人に転されると)
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/03 23:57
- 魔除けを取って、只今ゲヘナから上昇中。
ちょっと故郷に寄り道してみたら、ネフェレトが褒めてくれた。
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 01:39
- 中立のW。
いよいよ最後の階(命レベルって言うんだっけ)に来た。
まず左に行こうかなと思ったらフェミンが出てきたので、やめて真ん中に行ってみた。
ここにいたのはデス。わりと簡単に撃破して祭壇に進むと、いきなり中立の祭壇だ。
あと、1ターンでクリアできるところなんだけど、あなたならどうする?
1. 魔除け捧げてさっさとクリアする。
2. デスを何回もやっつけて得点を稼ぐ。
3. めったにない経験なので、すべての祭壇を回ってみる。
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 02:06
- >>957
蟻の死体をささげてジャイアントスレイヤーをもらう
もしくは,デスの死体を捧げる事ができるかどうか実験してみる
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 02:15
- >957
デスの死体を食べてみる。
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 02:37
- >>958
触っただけで死ぬのでは?
8階辺りでムーマク大量発生は?
- 961 名前:957 投稿日:03/12/04 09:27
- とりあえず、蟻とカブトムシを捧げてますが。
「まだまだだと感じた」
- 962 名前:957 投稿日:03/12/04 09:33
- なぜかトートが立腹しだしたんですけど、、。
- 963 名前:957 投稿日:03/12/04 10:16
- デスが蘇ってきた。
ここで用意しておいた、"136本の+7投げ矢" を投げたら簡単に死んでしまった。
こんなところで役に立つとは。
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 10:51
- 実況はほどほどに
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 11:54
- 970辺りで次スレ頼んだ。丘のオークかIzchak氏か、もっと他に捻るかあるいはネタを放棄するのか。
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 12:21
- >>962
あぶねーからクリアした方がいいよ・・・
- 967 名前:897 投稿日:03/12/04 14:36
- ようやく精霊界にたどり着きました。
ゲヘナからの帰り道はストレスたまりました。
撤退通路確保しておいてこれだから、もし確保してなかったらと思うと……。
何年越しかのクリアまで、もうひとふんばりしてきます。
- 968 名前:897 投稿日:03/12/04 16:39
- とうとう初クリアできました!
精霊界はたいした事なかったんですが、天上界で違う属性の祭壇に着いて
周りを敵に囲まれ、さらにペスティレンスに隣接されたときはあせりました。
病気→角で回復を繰り返している間に、周りからタコ殴りにされるし
HP残りわずかの時、相打ち覚悟で振った死の杖はペスティレンスだけ外れるし。
#もちろん命の魔除けはつけてましたが。
最後ですが、アドバイスくれた方々、どうもありがとうございました。
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 17:20
- ( ´∀`)ヨカターネ
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 19:59
- 地下7の最後を飾る初クリアだ
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 21:43
- オメー
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/04 23:51
- 8階は動物園だ
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 01:40
- 命の魔よけつけてridersの死体喰ったら、死体消える?歯形がつくだけか?
- 974 名前:957 投稿日:03/12/05 08:41
- >>958
「デスの死体を捧げられるか」 試してみようとしたが、
持ち上げようとした途端に生き返ってしまうね。
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 13:09
- jnethack-3.4.2-0.2 キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 18:53
- savedataや階層ファイルのデータをいじくれるソフトってないんですか?
以前のバージョンではwishとか攻撃力などの実験用にいろんなアイテムをおいた
階層ファイルを活用していたんですが、
3.4.1でやろうとするとできないみたいなので、
もしあったら教えてください。
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 19:02
- >976
Wizardモードじゃダメなの?
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 19:25
- >>976
wizardモードで必要なアイテムを願って、ノーム炭鉱の各階でboneファイルを作る。
で、通常モードで炭鉱の幽霊からアイテムをもらえばOKなのでは?
wizardモードでそのままやると、願いや瞬間移動の制限がなくなるから実験には適さないからね。
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 19:53
- そこでデバッガの出番ですよ。
自分で-g付きでコンパイルする必要はあるけど。
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 21:32
- >>978
976じゃないんだけど、鉱山限定なのは何か意味あるんでせうか?
骨ファイルって残ったり残らなかったりするけどその辺に関係あったり?
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/05 22:24
- >>980
いや、別に深い意味は無いんだけど(w
経験上、鉱山のboneファイルの方が出現率が高い様な気がするので・・・。
ソース読めないので真相はわかりませんが。
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 00:31
- WizardモードってBoneファイル残るのか・・・?
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 00:37
- 20 Ctrl+g mind flayer
/\
/\ /__\
/__\ |´ < `; |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i ただでさえ少ない脳を
/彡πヾ\ | | そんな人数で取り合う気かよ。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 00:40
- 死ぬと「死にますか?」と聞かれて、
yを押すと「骨を作るか?」と聞かれる。
そーいう骨を通常プレイで使うのはチート技として有名っぽい。
ウィザードモードの骨は通常プレイで使えんようにすればイイのに。
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 00:43
- つか俺ウィザードモードのやり方知らない_| ̄|○
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 00:49
- ところで次スレはどこですか?
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 01:22
- blessed +2 brain of mind flayer
- 988 名前:957 投稿日:03/12/06 02:04
- >>974
デスと何度か戦ってるうちに、初め400以上あったHPが85まで下がってしまったので、
魔除け捧げました。ほぼ一年ぶりのクリアです。
今回の勝因は、早いうちにレベルアップの薬をいっぱい作ったことと、
終盤で魅了の魔法を使いまくったことかな。
- 989 名前:957 投稿日:03/12/06 02:14
- ちなみに、隣にいた殺人蜂も一緒に昇天したようです。:-)
「あなたと殺人蜂は8479996ポイントマークし昇天した。」
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 02:46
- >989
10キャラ近く昇天してるけどそれは知らなんだ。
20へぇ〜
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 07:35
- >>985
include/config.h
#define WIZARD "hoge"
#define WIZARD_NAME "hoge"
hoge はログインユーザ名。
んでもって jnethack -D です。
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 07:47
- よーやくコンパイル成功。しかもPC98用。
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 08:39
- >>992
バージョンとコンパイル手順キボンヌ
- 994 名前:新米冒険者 投稿日:03/12/06 14:28
- 新スレ起てました。
NetHack 地下:8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 14:45
- 兄者の生態
http://up.isp.2ch.net/up/1ac20c1321a1.txt
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 15:10
- 最近 IM で出回っているらしいチェーンメッセージめいたもの.
cock をニワトリだと捉えるとちょっと nethack っぽい気がする
(_)(_)=========D Whack!!!You have just been hit with a huge cock! (The
first one of the holiday season.)It's the start of..... Cock n Balls
Fight 2003-2004 You can hit someone as many times as you want but
CANNOT hit the person that hit you!
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 19:04
- >993
バージョンはもちろん3.4.2-02
pcconf.hとsys/msdos/vidtxt.cを少し書き換えて
djgppインストールしてmakeすればできると思う
漏れはmakeの途中でエラーが出るので(windows2000だから?)手動でやったが
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 19:38
- @<998!
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 19:39
- h<999!
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/06 19:39
- k<1000!
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。