トップ > アイテム > 防具
armor '['
概要 †
衣類または鎧兜のたぐい。手軽に守備を固めACを下げる事ができる。
身につけるには[W]earコマンド、脱ぐには[T]コマンドを用いる。(大文字入力)
また[A]コマンドで全ての防具を一度に脱ぐ事もできる。
但し各防具には着脱に要するターン数が設定されており、着脱中は無防備となるので注意が必要だ。
種類によって装備する部位が違うのも、他の装備にはない特徴だろう。
防具は基本的に1つの部位につき1個だけ装備する事ができる。
但し胴体だけは、シャツ→鎧→クロークの順で重ね着する事が可能だ。
両手持ちの武器を使用している時や二刀流の時は盾を持てないので注意。
当然ながら、怪物の中にも防具を装備できるもの、実際に装備して登場するものがいる。
ちなみにこの迷宮の防具は全て人間の体格に合わせた寸法・形状をしているようだ。それゆえに、怪物によっては特定部位の防具が体格に合わなかったりする。
自分やペットが他の怪物に変化した時などには、身体に合わない部位の防具は脱げたり、場合によっては破壊されたりしてしまうので注意が必要だ。
強化 †
防具を装備したり識別したりすると、名前の前に「+0」とか「+2」とか「-1」といった数字が表示される。
これは強化値と呼ばれるものだ。
防具の場合は強化値により、ACが更に増減する。
当然ながら、強化値は高いにこした事はないだろう。
ちなみに強化値の上限は+127となっているが、ウィザードモード以外でそのような強化値にお目にかかる機会は事実上ありえない。(→安全強化限度)
個別の名称 †
通常の鎧 †
- 識別名
- ドラゴンの鱗
- 赤色ドラゴンの鱗(red dragon scales)
- 白ドラゴンの鱗(white dragon scales)
- オレンジドラゴンの鱗(orange dragon scales)
- 青ドラゴンの鱗(blue dragon scales)
- 緑ドラゴンの鱗(green dragon scales)
- 黄色ドラゴンの鱗(yellow dragon scales)
- 黒ドラゴンの鱗(black dragon scales)
- 銀色ドラゴンの鱗(silver dragon scales)
- 灰色ドラゴンの鱗(gray dragon scales)
- ドラゴンの鱗鎧
- 識別名
- 革の手袋(leather gloves (yugake))
- 器用さの小手(gauntlets of dexterity)
- お手玉の小手(gauntlets of fumbling)
- 力の小手(gauntlets of power)
- 未識別名
- 古い手袋(old gloves)
- 詰めもののある手袋(padded gloves)
- 乗馬用の手袋(riding gloves)
- フェンシングの小手(fencing gloves)
関連リンク †