トップ > アイテム > 武器 > つるはし pick-axe '(' 不確定名:- 種別 :道具 スキル :つるはし 材質 :鉄 重量 :100 標準価格:50 命中率 :対ゾーン・土の精 +2 ダメージ:小型d6 / 大型d3 つるはし。ドワーフのつるはしでもなく、どこにでもあるつるはし。鉱夫や土木屋のシンボル。
このゲームでは、考古学者が初期装備として持っている。 主に採掘に携わるドワーフや、エルフの王が持っている。 ノームの鉱山へ行けばまず入手できるだろう。 使用上の注意 †通常攻撃のほかに、道具として使う([a]pply)事ができる。 また、主装備にしていない状態で[a]pplyすると、それまで装備していた武器を外して持ち替える(副武器に装備していたなら入れ替える)。
掘削中にも怪物に襲われる可能性を考えると、主力武器を外したまま掘削するのは多少不安かもしれない。 使用方法 †使用回数は無限。だが結構重い。
迷宮を掘削 †壁や岩盤を掘削して通路を作ったり、風通しや見晴らしを良くしたり。 魔法のメモリー倉庫を荒らしたり、ゲヘナで上り階段から下り階段への最短コースを掘削したり、最終試練で岩の壁を掘ったりなどなど…。 もちろん床に向けて(方向指定の時">"と押す)掘ることもできる。
まず落し穴ができ、さらに掘ると抜け穴になる。 物品を掘削 †指定方向に岩や彫像があるなら打ち壊すことができる。 設備を掘削 †
怪物を掘削 †大地の怪物であるゾーンと土の精に命中率で+2のボーナスが付く。 但し威力はこん棒並なので期待しないほうがよい。 [a]pplyの際に指定方向に怪物がいると、その怪物を叩く(攻撃する)事になる。 先述の通り、[a]pplyの場合には切り替えにターンを消費しないので、スイッチング戦法が楽に行える。 考古学者にとっては商売道具でもあるので、鍛錬すべきかを現実的な問題として捉えておくべきだろう。 その他 †道具の中では珍しい鉄製の武器なので、錆びない特性をつけられる。 あ、そうそう、これを持って店に入ることは出来ない*2からそのつもりで。 もし強引に投げ入れたら、店主はすばらしいセーブ能力を以てあなたを迎えてくれるだろう。 関連リンク †
|