トップ > アイテム > 杖 > 蘇生の杖
wand of undead turning '/'
標準価格 : 150
種類 : 指向性
判別方法 : 床に文字を書いても何も起こらず、振ってみると方向を聞かれ、自分に振ると背筋が振るえて自動判明。
旧バージョンの翻訳における「死人返しの杖」。
蘇生の魔法と同等の効果を持つ。
原語の通り、アンデッドモンスターに対して使うと、騎士および僧侶が使える聖歌(#turn)に似た効果を発揮する。
対象はダメージを受け、更に抵抗に失敗すれば恐怖する。
対象が弱ければその相手は”土に返る”が、自分が非力だったり相手が強大だったりすると”追い払う”位が関の山である。
が、それより重要視されるのは死体を生き返らせるという能力である。
元々は言わば隠し機能のようなものだったのだが、現状では蘇生用としての使用がメインとなり、ついに訳語でもそちらがメインになってしまった。
ただし、生きかえったモンスターは生前の記憶を失っているのか、ペットだったものも敵対的になってしまいますが。
- 蘇生した直後にペット化していることもある。忠誠度次第?
- 死亡時点で忠誠度が大きく下がるが、それでもなお野生化しないだけの忠誠度が残っていれば(つまり生前とても懐いていた)、ペットとして蘇生する、といった感じではないだろうか。
古いバージョンでは、
- テレポート禁止レベルで呪われた虐殺の巻物を用いユニコーンを大量召喚
- それを倒して角を回収
- 残った死体を蘇生させて倒すと再び角を落とすので回収…(以下エンドレス)
という技が使えたのだが、
現在のバージョンでは蘇生したユニコーンの角は、死ぬと砕けてしまうようになってしまっている。
→ただし、もうひと手間かければ以前と同様に角を無限に回収可能。詳しくはユニコーン牧場の項目を参照されたし。