magic cancellation

装備が持つ“魔力により、敵の特殊攻撃を無力化する確率を決める値”のことである。 魔法無力化値やMC値と呼ばれる。 防具アイテムの特性であり、キャラが持つ能力の類とは異なる。 耐性の魔法防御能力と混同しやすいので注意。

冷気レベルドレイン獣化病 など、主に敵の攻撃による追加効果を一定の確率で発動させない効果がある。

大抵のとすべてのクロークはある程度の無力化値を持っている。
防具の魔法無力化値はバージョン3.6.0で調整が加えられたが、 最高のMC3を誇るのは守りのクロークであり、次いで、 鋼鉄の鎧水晶の鎧ドワーフのミスリル服エルフのミスリル服ローブ防水クロークが高い無力化値を持つ。 しかし、強力な耐性を得られるドラゴンの鱗鎧は無力化値を全く持たない。 迷宮が危険である以上、常に極力高い無力化率を維持しておきたいが、 このドラゴンの鱗鎧の無力化値の低さは装備を選ぶ上で冒険者の頭を 悩ませるタネとなっている。

また、幻影のクロークの有効性と微妙な無力化値は、 しばしば論議を呼ぶようである。

無力化値を持つ装備を複数身に付けている場合、 最も高い装備の値を元に確率が計算される。 原則、重装備をしても効果が累積するわけではない。 例外は守りの指輪、そして一部のクエストアーティファクトで、 これらを装備した場合はMCが1加算される。

MC値は属性に関係なく特殊攻撃を無力化し、レベルドレインなど 耐性を手に入れにくい攻撃も防ぐことができる。 しかし反面、最大の無力化値を持つ装備でも100%になることはなく、 それぞれの属性に対する耐性を持たなければ被害を受ける可能性がある程度残ってしまう。 MC値による防御は完璧ではないことに注意したい。

確率などの細かい話については、(英語だが)スポイラを参照のこと。
https://nethackwiki.com/wiki/Magic_cancellation

により啓蒙効果を発揮した際、

  • MC1なら「あなたは衛られている.」 (You are warded.)
  • MC2なら「あなたは護られている.」 (You are guarded.)
  • MC3なら「あなたは守られている.」 (You are protected.)

のように表示される。

関連リンク †


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-12 (日) 12:22:41 (472d)